MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. hiroshi_fromsagaの執筆記事

hiroshi_fromsaga– Author –

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga
  • 政治一般

    日本の銀行は強くなったか

     米国発のいわゆるサブプライムローンの問題が、さらに大きく広がってきています。  当初は、「日本の金融機関はあまりサブプライムがらみの証券化商品には投資をしていなかったから、あまり痛手を負っていない」、と言われていましたが、中間決算の発表...
    2007年11月15日
  • 諫早湾干拓

    100年のリース契約?

     他党の方々とも一緒に開催している、「公共事業チェック議員連盟」の会議において、諫早湾干拓事業、そして有明海の再生問題についてとりあげました。  農水省からの現状の説明、そして有明海再生に向けて活動されている弁護士の方々などの説明を聞いた...
    2007年11月14日
  • 政治一般

    今後10年をうらなう

     今日、衆議院本会議において、給油新法は与党多数のもと可決され、参院に送られることとなりました。野党多数での参院での議論に注目が集まります。  その流れ次第では、早期解散という声も聞こえてくるなか、「ハプニング解散」などという物騒な言葉も...
    2007年11月13日
  • 政治一般

    世界を見つめる若者に

    今週の国会に向けて上京する途中で、滋賀県にある大学にて学生の皆さんに講義を行いました。テーマは「IMF(国際通貨基金)について」。大学で教鞭をとっている旧友からかねてより依頼があって、それにお応えしたものです。 IMFは、その名前が有名な...
    2007年11月12日
  • 政治一般

    中山間地の農業を考える

     日中は各地のお祭り行事など参加しながら(写真)、夜はいつものように農業関係者とのミニ集会を行っています。  特に、夏以降、条件不利地と言われる中山間地における農業の現状をより詳しく教えてもらおうと、集中的に集会を行っています。  中山間...
    2007年11月11日
  • 政治一般

    解散は早期?

     地元活動に戻って、地元の学校での餅つき大会などに足を運びました。(写真)  地元をまわっていると、小沢代表の問題の余波を受け、「解散は早まるのかな?」という問いをよく受けます。  なるほど、小沢代表の問題で、党の支持率が低下していること...
    2007年11月10日
  • 政治一般

    民主化を進める日本に

     9月末、民主化を求めてデモ行進するミャンマーの僧侶たち。その中で取材を続けたジャーナリスト長井健司さんは、凶弾に倒れて亡くなりました。最後までカメラを手放さず、ミャンマーの弾圧の真実を世界に伝えようとして・・・・  その時に、通訳として...
    2007年11月9日
  • 政治一般

    政策で迫っていこう

     二大政党制をベースとして政権交代可能な政治を作る。そのためには、政策の面での政党間の競争が欠かせません。政策の良し悪しを競い合ってはじめて、どちらの政党に投票するか、有権者の判断が可能となるのです。  この国会、私たち民主党が参院選マニ...
    2007年11月8日
  • 政治一般

    再出発

     小沢代表の辞意表明に始まった騒動は、今日の小沢代表による辞意撤回の両院議員懇談会、そして記者会見で一応の結末を見ました。  国民の皆さんに「民主党は大丈夫か」という不安の芽を残す結果となりましたが、このことについては私たちひとりひとりの...
    2007年11月7日
  • 政治一般

    小沢氏、代表にとどまる

     小沢代表の辞意表明問題について、党内議員の当選期別の会議が開催され、菅代表代行、鳩山幹事長から一連の経緯についての説明、そして今後どうするべきかについての議論が行われました。  党の役員会、常任幹事会は全会一致で小沢氏に代表職にとどまる...
    2007年11月6日
1...607608609610611...694
https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.