この数ヶ月間、地元で一生懸命、いわゆる二連の政党ポスター貼っていく活動を続けています。事務所としても気合を入れて、そして支援者のみなさんにもお願いにお願いを重ねて、貼っていっているわけです。
箇所数も増えてはきましたが、場所によるばらつきもあり、まだまだ頑張らなければなりません。
そういう中、最近は自民党の政党広報板が立ち始めました。どのような場所に立っているかというと、交通量のある道路沿いをはじめ、いかにもというところにドーンと立っています。もちろん、農協、漁協といった組織の施設にも。
それに対して私たちの場合は、目立つようなところにある家に、飛び込みで「ポスターを貼らせてください」とお願いしながら貼らせてもらったり、支援者の方々が貼れる場所を探してきてくださったりと、これまた草の根運動の末の成果です。
ですから貼られている場所もまちまち。家の壁の端っこあり、道ばたの倉庫のかどあり。「日本一の政党板」を作ってくださっているのは以前に書いたとおり。高さも位置もまちまち。けっして人目につく表通りだけではなく、裏通りにつつましく立っているものもあります。「あれっ、こんなところにも貼ってもらっている」と私たちが知らない間に貼っていただいて、こちらが驚くこともままあります。
これすべて支援してくださるみなさんの手作りの結果。ひとつひとつのポスターが「がんばらんばいかんばい!」と言ってくれているような気がします。
コメント