MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 政治一般
  3. できるか国際的包囲網

できるか国際的包囲網

2006 7/11
政治一般
2006年7月11日

 今日は、午前中、嬉野町で挨拶回りを行ったあと、午後は小城市で挨拶回り。夕刻の飛行機で上京。


 さて、国連における、北朝鮮への対応の協議が続いています。採決に向かうかと注目されていた、北朝鮮に対する制裁決議案は、もう少し時間をかけて検討することになりました。


 北朝鮮に対して強いメッセージを出していくには、国際的に協調した形で臨んでいかなければ、その効果は期待できません。


 例えば、北朝鮮に対していろいろな経済措置を盛り込んだとしても、このグローバル化した世界においては、抜け道が無いように、全世界的な取り組みとなるようにしなければならないのです。


 そのためには、ある程度時間がかかることもいたしかたないでしょう。いずれにしても、どれだけ広く強い国際的な協調行動の輪を作り上げることができるか。これが現在、対北朝鮮問題において、日本外交に課された大きな課題です。

政治一般
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 梅雨明けの予感
  • 静岡の縁

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 石破新総裁、すでに発言のブレが見える
    2024年9月27日
  • なぜ深圳での事件は起こったのか、中国当局は情報の開示を
    2024年9月19日
  • 安倍総理と旧統一教会幹部との面会写真、総裁候補は考えを語るべき
    2024年9月17日
  • 兵庫県知事の問題…維新と自民党の責任は重い
    2024年9月14日
  • 自民党総裁選候補、表紙を変えても自民党はやはり変わらない
    2024年9月12日
  • 進次郎氏の言う「早期解散」、国会での論戦から逃げるのか
    2024年9月6日
  • 茂木総裁候補の驚きの発言
    2024年9月4日
  • 麻生派は、裏金の証言に対して厳しく説明責任を問われる
    2024年9月2日

コメント

コメント一覧 (2件)

  • フフン より:
    2006年7月12日 9:43 AM

    頼みますから、足を引っ張らないようにして下さい。
    あなた個人の話ではなく、党としての話です。

    返信
  • 通りすがり より:
    2006年7月12日 7:05 PM

    北朝鮮対策についてまずは党内の意見をまとめてください。
    制裁に賛成なのか反対なのか。
    いわゆる先制攻撃論を検討するのかどうか。それに対しどういったスタンスなのか。

    返信

コメントする コメントをキャンセル

https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次