MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 政治一般
  3. 党の存亡を賭けて

党の存亡を賭けて

2006 11/27
政治一般
2006年11月27日

 今日は、朝、佐賀の事務所で打ち合わせを行ったあと、昼過ぎまで久保田町、小城市などので挨拶まわり。


 その後、午後の便で上京。夕刻事務所で、明日の国会、法務委員会で質問に立つ予定なのでその準備を行った後、夜は鳩山幹事長以下、私を含む副幹事長が集まって、連合の方々とも一緒に、今後の党運営のあり方などについて意見交換。


 その中で、来年の参議院選について話しが及んだ際、ある議員が「来年の参議院選で我々民主党が負けたとしたら、党の存亡すら危うい」といった発言をしました。そしたら、その発言に対して、鳩山幹事長は「危ういのではなくて、党はなくなるんです」と断言。


 みんな、おっ、と思っていると、その後鳩山氏は何度も同様のことを、きっぱりと言い切ります。


 来年の参議院選は本当に日本の民主主義における天王山。私自身も、このような鳩山氏の見方は正しいのではないかと思います。問題は、そのようなギリギリの覚悟を、どのように党としての具体的な活動に反映させていくかということ。


 幹事長ラインにいる我々の仕事は、このような党の活動戦略を企画し、実行に移していくこと。重い責任ですが、それだけにやりがいがあります。


 


 

政治一般
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • お祭りの楽しみ方
  • 政策を鍛える

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 石破新総裁、すでに発言のブレが見える
    2024年9月27日
  • なぜ深圳での事件は起こったのか、中国当局は情報の開示を
    2024年9月19日
  • 安倍総理と旧統一教会幹部との面会写真、総裁候補は考えを語るべき
    2024年9月17日
  • 兵庫県知事の問題…維新と自民党の責任は重い
    2024年9月14日
  • 自民党総裁選候補、表紙を変えても自民党はやはり変わらない
    2024年9月12日
  • 進次郎氏の言う「早期解散」、国会での論戦から逃げるのか
    2024年9月6日
  • 茂木総裁候補の驚きの発言
    2024年9月4日
  • 麻生派は、裏金の証言に対して厳しく説明責任を問われる
    2024年9月2日

コメント

コメント一覧 (1件)

  • ある現場の教育者 より:
    2006年12月7日 8:47 AM

    沢山の危うい法案書き換え案が波状攻撃のように押し寄せているでしょうが、教育基本法はそのなかでも憲法に準ずる「基本法」ですからね。学校や大学の現場では、この法案改正案に激しい批判が渦巻いているにもかかわらず、現場無視状態で突破したならば、完全に日本の教育の未来は衰退しますよ。ここで民主党が他の野党と連携して、この悪法案を廃案にしたとき、来年の選挙でも民主党の躍進につながるはず。ここが正念場。がんばってください!

    返信

ある現場の教育者 へ返信する コメントをキャンセル

https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次