今日は、朝、事務所で打ち合わせを行った後、神埼市にて挨拶まわり。夜は嬉野市に移動して、福祉施設で開催された夏祭りに参加して、ラムネの早飲み競争に出場したりして地元の方々と楽しませていただきました。(写真)
さて、8月27日の内閣改造に向けて、自民党内での動きに関していろいろな報道が飛び交っています。参院選のあと、なんとなく不思議な均衡を保っている永田町の政治模様ですが、内閣改造のあとに、またいろいろな動きが出てくるという見方もあります。
もちろん、内閣改造のあと秋の国会日程も決まってくるでしょうし、国会に向けた新安倍内閣の方針も見えてくるでしょう。それとともに、政局も少しずつ動いてくるのでしょう。
私は政治の世界ではまだ日が浅いので、政局の先を読む力はありませんが、小沢代表をはじめベテランの議員さんたちは、経験に基づき、何がしかの見通しを持っているのでしょうか。
政策のぶつかり合い。その戦いになることだけははっきりしています。それはどのような戦いになるのでしょうか・・・・・・



コメント
コメント一覧 (1件)
政局は動く?申し上げます。
動きます!
公明党が自民党連立を離れ、民主党と組めば
自民党は野党へ転落です。(^o^)丿
公明、民主は考え方が良く似ています。必ず、公明党と民主党は連立を組んでください。よろしく
人権擁護法案、在日外国人の地方参政権、パチンコ合法化法案、従軍慰安婦謝罪決議案、憲法改悪問題、消えた年金問題、すべて解決します。
あれ、昔、公明党は共産党と共闘してなかったか?