12日月曜日の夜に上京して、13日からの国会に備えます。
13日には、現在衆議院で審議されている第2次補正予算案について与党側が強行採決を行ってくるのではないかと言われており、波乱の国会運営が予想されます。
そうなると次に問われるのが、民主党はどれくらい強く反対していくのか、ということ。参議院での長期の審議拒否も含めて抵抗するのかということです。
しかし、今回の第2次補正予算案については、何と言うかどうも下っ腹に力の入らない思いがあります。
第2次補正予算案のうち、定額給付金の部分については、これは私は大変な愚策だと思います。政府がいったん税金を集めて、それをそのまま一人1万2千円ずつ返すという「だけ」のことですから、当然経済効果もほとんどありません。ですから愚策です。
ただ、愚策とは言っても、裏を返せば、払った税金が還ってくるだけの話でもあるので、国民の側から見れば、出入りはとんとん。この政策を行えば国民に大きな迷惑がかかるというよりも、出入りはとんとんであって、ただ効果がまったくないということですから、問題をややこしくしているのです。
そのような意味での愚策を与党が強行採決することに対して、どの程度強く抵抗していくべきなのか、難しいところです。世論、国民の声が常に指針です。
コメント
コメント一覧 (7件)
愚策つながりで、書き込みします。
定額給付金は、公明党提案のばら撒き法案です。絶対、廃案にして下さいね。
しかしね、国の将来を左右する国籍法改正案もこの位真剣に審議して欲しかったですな~。
次の通常国会で今一度、民主党主体で改正案を提案してください。
期待する方が無理とは思いますが(ーー;)
本文とは関係ない話ですが、マスコミが報道しないのでφ(..)メモメモ
緊急提案、「韓国への渡航制限」
http://www.chosunonline.com/article/20090110000036
「薬が効かないインフルエンザ」感染を確認
疾病管理本部は9日、「今冬流行しているインフルエンザウイルスのうち、治療薬タミフルに耐性を持つウイルスが存在していることが確認された」と明らかにした。タミフルに耐性を持つインフルエンザウイルスは2008年初めからヨーロッパで広がり始めたが、韓国で確認されたのはこれが初めてだ。
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
2兆円の定額給付金の原資を税金で賄うのであればまだいいと思います。例えば、累進性のある所得税や相続増税で2兆円の財源を調達し、低所得層に重点的に給付するのであれば、財政規律も崩れず、生活対策にもなるかもしれません。
しかし、実際はそうではなく、財源はいわゆる埋蔵金(≒国債償還原資)や赤字国債であり、それは高世代への負担ツケ回しで賄うことになります。これは、極めて罪深いことですし、効果にも疑問があります。自分の子どもの世代が将来負担を負うのであれば、その分、子どものためにとっておこうという良心的親世代も少なからずいるはずです。
さらに言えば、タイミングの問題です。発案から実際に施行されるであろう日まで何日かかるのでしょうか。生活対策であれば、スピーディに施行されるべきであり、そのためには、「緊急」、「追加補正」ではなく、所得保証「制度」として確立しておくべきだと思います。
>研究員様の、>所得保証「制度」として確立しておくべき、
に賛成です。
「負の所得税」で、社会保障の行政経費を節約し、公平透明を確保してください。
定額給付金が愚策だということは十分に世に知れ渡りました。自民党から17人造反見込みがあれば粘ってつぶすのが当然ですが、2/3を崩せないなら時間の無駄ですから、参議院で否決(民主党案を可決)して衆議院に差し戻し、予算遅滞の言いがかりの種を与えない方が良いでしょう。
それよりも、労働者派遣法の廃止と、労働基準法改正による長時間労働禁止を、しっかり議論し実現するのが、国民生活のためにも経済のためにも、選挙対策としても、重要と考えます。
>2兆円の定額給付金の原資を税金で賄うのであればまだいいと思います。
外国人(特別永住許可在日朝鮮、韓国人)に支給される生活保護費を停止すれ
ば、原資は賄えますよ。(2兆3千億円)
仮に、支給するとなれば、日本人に限定すべきですね。温情で住まわせてい
る外国人(特別永住許可在日朝鮮、韓国人)に税金をばら撒く必要はありま
せん。
在日は祖国へ帰れ!
追伸、政治ブログランキングで常に1位を保持している「博士の独り言」がありますので、ご紹介いたします。
http://specialnotes.blog77.fc2.com/blog-entry-2136.html
此処に、書かれていることが嘘だと言える方は、証拠を出して反論していただけませんか!
在日朝鮮人、韓国人に日本人の血税を与えることを止めましょうよ。
ドブにお金をばらまく事は、止めましょう。
審議拒否ってことは仕事をサボるんですね、うらやましいです。
共産党ですら出席して反対するのに、国民の税金で給料をもらってるからには仕事ぐらいしてください。
ところでもち代200万は何に使いましたか?
自民党は12日までに、党所属議員全員に年末年始の政治活動費(もち代)を支給した。
関係者によると、支給額は250~400万円。
衆院選立候補予定者には選挙活動費として200万円を上乗せした。
民主党:「もち代」初支給…1次公認82人に各200万円
衆院解散・総選挙の先送りで「兵糧攻め」に苦しむ民主党の衆院選候補者に、年末年始の活動費として「もち代」が支給された。自民党では慣例だが民主党では初めて。小沢一郎代表が「来年冒頭までの総選挙」を主張して号令をかけ続ける中で、候補者の“悲鳴”に応えての異例の支給となった。
支給の対象は、9月に1次公認された新人・元職の計82人。25日に1人当たり200万円が党本部から振り込まれた。2次公認の43人にも年内の支給を検討している。