MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 政治一般
  3. 官邸の政府高官

官邸の政府高官

2009 3/08
政治一般
2009年3月8日

3ccec38b.jpg

 「今回の件で自民党には捜査は及ばない」という趣旨の発言をしたとされる「官邸の政府高官」。これは漆間官房副長官であることを、官邸が発表しました。


 官邸の「政府高官」と言えば、大体官房副長官。そうマスコミの方から聞いていました。しかしそんな「隠語」のような表現がることが何となく不思議です。


 漆間官房副長官のこの発言は、今後国会でも議論になると思います。与党側も国会で呼ばれれば、漆間氏を出していく方向のよう。


 「今回のことは一般論としてのことを述べたまでのこと」という説明で乗り切ろうというハラなのだと思いますが、論理的には、「一般論として、今回の件では自民党には捜査は及ばない」という論法は、ちょっとありえないのではないでしょうか・・・・それにしても、なんでこんな発言したんだろう。

政治一般
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 農業から、政治を変える!
  • 「政策」を語るべき

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 石破新総裁、すでに発言のブレが見える
    2024年9月27日
  • なぜ深圳での事件は起こったのか、中国当局は情報の開示を
    2024年9月19日
  • 安倍総理と旧統一教会幹部との面会写真、総裁候補は考えを語るべき
    2024年9月17日
  • 兵庫県知事の問題…維新と自民党の責任は重い
    2024年9月14日
  • 自民党総裁選候補、表紙を変えても自民党はやはり変わらない
    2024年9月12日
  • 進次郎氏の言う「早期解散」、国会での論戦から逃げるのか
    2024年9月6日
  • 茂木総裁候補の驚きの発言
    2024年9月4日
  • 麻生派は、裏金の証言に対して厳しく説明責任を問われる
    2024年9月2日

コメント

コメント一覧 (8件)

  • ニボシ より:
    2009年3月9日 12:30 AM

    小沢代表、辞任しないこと願ってます。参議院選挙に勝ち今まで頑張ってきたのに・・・党内では辞任を要求する動きもあるようですが、辞めずに戦ってほしい!と思う有権者もたくさんいますから。

    返信
  • 少し知り合い より:
    2009年3月9日 1:49 AM

    やっぱり大串さんも、単なる議員さんであり、民主党
    という組織の一員(烏合の衆)だったのですね。
    「法律で問題ないんならいいんじゃない?」と宣った
    頃と思考が変わっていなくて…正直残念です。
    昨日付けの方に書こうしたのですが、大串さんの方針
    をもっとよく知ってから…と思い書込みをやめていた
    のですが。結局、苦言を書くことになりました。
    ここで、小沢さんを代えるとか、そういうことじゃなく
    「法に抵触しないに等しく見えるが、そうではない事実」
    であることを潔く認め、民主党とはどうあるべきなのか?
    を政権奪取を前にするからこそ論じて行動すべきじゃな
    いのでしょうか?
    本質から目を背けていては、民主党のみならず、大串さ
    ん個人への信頼も築けないと思います。
    心底応援したい人や党になって頂きたいな。

    返信
  •   より:
    2009年3月9日 8:59 AM

    私は陰謀だとか国策捜査といった発言の方が「なんでこんな発言したんだろう」と感じます。
    それに鳩山氏の当初との態度が変わってますよね、いつも発言にぶれがあると総理を攻撃していた党とは思えないぶれです。
    あれだけ小沢氏を支持したんですから例え逮捕されようが最後まで支持するのがぶれの無い行動だと思いますが。

    返信
  • 月下獨酌 より:
    2009年3月9日 9:38 AM

    あの~…..小沢代表自ら
    「秘書が起訴されることはない!」
    と断定したことはOKなのですか?

    返信
  • TK43 より:
    2009年3月9日 1:49 PM

    自民党に捜査が及ばないというのは、小沢氏と違って証言、証拠が出てきていないということでしょう。今回の疑惑の焦点は、不正な献金を政治家側が認識していたかどうかです。
    二階氏がそれを認識していたという証言が出ない限り、官房副長官の発言など枝葉のこと。小沢疑惑の焦点を少しでもボカそうという民主党のあがきにしか見えません。
    私個人は二階氏を評価していないので、小沢氏とさし違えて消えても一向に構いませんが。

    返信
  • 負けんな大串 より:
    2009年3月9日 11:29 PM

    漆間氏はアウトですよ
    辞めるべき
    官房副長官が
    記憶にないはだめです
    記者は聞いているんですから 理由もなくいうはずがない
    小沢代表の説明責任は特捜部が説明しないかぎり説明できないでしょう
    大久保秘書しか知らないんですから
    マスコミは
    東京地倹特捜部に説明責任はあるか?と世論調査するべきです
    小沢代表頑張って

    返信
  • TK43 より:
    2009年3月10日 2:22 AM

    漆間氏の進退は与党の覚悟次第です。元来オフレコの席での発言だそうですから、与党と漆間氏が突っ張れば、マスコミは記録があっても出せません。出せば取材先への背信行為です。また仮に発言が事実でも、小沢氏の疑惑と違って犯罪ではない。
    鳩山氏はそのあたりを百も承知で、漆間氏にボロを出させるべく必死に横車を押しています。
    小沢氏が起訴を免れるべく、検察幹部を脅しているという情報もあります。真偽は不明ですが。

    返信
  • TK43 より:
    2009年3月10日 2:44 AM

    小沢氏は金に汚いが守銭奴ではない。金が欲しいだけなら自民党から出る必要はありません。彼が欲するのは常に権力であり影響力です。
    そう考えると気になるのは、民主党内に小沢マネーで飼われていた人が大勢いるのではないかという点です。小沢氏がクロ認定されれば、これらの方々は野党お得意の道義的責任を免れません。
    私は民主党がこれほど必死に小沢氏を守ろうとするのは、そうした事情もあるのではと疑っています。

    返信

月下獨酌 へ返信する コメントをキャンセル

https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次