MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 政治一般
  3. 「政策」を語るべき

「政策」を語るべき

2009 3/09
政治一般
2009年3月9日

f24a1391.jpg

 政治とカネの問題。広がりを見せるにつれて、政治そのものへの不信は募っていくのでしょう。大変残念なことです。


 中川大臣の朦朧会見、小沢氏の秘書逮捕、漆間発言など、最近政治報道の焦点になっているのは、まさに「政策」そのものとは連関のない話ばかり。


 そのような論点ばかりが、政治が国民の耳に入っていくのはやはり残念です。


 政治は「政策」を作るためのプロセスであるはず。しかし、私自身、地元での街頭演説などで訴えをしていく中で、政策を一生懸命語っている時に、ふと「ホットな話題じゃないな」というような感覚をおぼえている自分に気づきます。


 もちろんホットなことばかり語らなければならないわけではないのです。むしろ、最近「政策」とは関係のないことばかりが浮かび上がっていることが問題で、本来は、やはり国会では「政策」が最大の課題となるべき。しかしそうなっていない現状。私たち政治家全てが負う責任です。


 

政治一般
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 官邸の政府高官
  • 判断基準

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 石破新総裁、すでに発言のブレが見える
    2024年9月27日
  • なぜ深圳での事件は起こったのか、中国当局は情報の開示を
    2024年9月19日
  • 安倍総理と旧統一教会幹部との面会写真、総裁候補は考えを語るべき
    2024年9月17日
  • 兵庫県知事の問題…維新と自民党の責任は重い
    2024年9月14日
  • 自民党総裁選候補、表紙を変えても自民党はやはり変わらない
    2024年9月12日
  • 進次郎氏の言う「早期解散」、国会での論戦から逃げるのか
    2024年9月6日
  • 茂木総裁候補の驚きの発言
    2024年9月4日
  • 麻生派は、裏金の証言に対して厳しく説明責任を問われる
    2024年9月2日

コメント

コメント一覧 (8件)

  • TK43 より:
    2009年3月10日 4:05 AM

    麻生内閣発足以来、政策そっちのけで与党の揚げ足取りばかりやってきたのは民主党始め野党です。小沢疑惑で民主党が守勢に立ったら今度は政策を語るべきだとは、ご都合主義に過ぎませんか?
    政策論議をと正論をぶつなら、まずは漆間氏叩きを控えるよう党中央に進言して下さい。少なくとも自民党は、小沢疑惑を政局の具にはしていません。むしろ敵失で喜ぶなと戒めています。民主党にも大人な対応を期待したいものです。

    返信
  •    より:
    2009年3月10日 9:04 AM

    TK43が言ってる事が全てです。
    カップラーメンの値段を聞いたり、わざわざボードを使って漢字テストしたり、与党の意見にはとにかく反対(国籍法改悪案だけは賛成でしたね)。
    これは民主党がしたことですよ、国民の税金を給料としてもらってる人たちがしたことです。
    本当大串氏はそんな民主党のどこに魅力を感じているのでしょうか?
    民主党所属ってのがもったいないです。

    返信
  • 月下獨酌 より:
    2009年3月10日 9:41 AM

    既にコメントされている両氏の意見に賛同するものの、あえて一言。
    では大串議員自ら「地元での街頭演説などで訴えをしていく中で、政策を一生懸命語っている」という内容を此処で語るべきであると思います。
    ここで語れないなら、普段語っているとは俄かに信じがたいです。

    返信
  • 鏡 より:
    2009年3月10日 1:43 PM

    3 イヤミ、しぇ~!揃い踏み。 

    返信
  • みゅん より:
    2009年3月10日 8:29 PM

    時々 TK43さんて 何をしてる方だろう…???と思うのは私だけ?
    興味津々!

    返信
  •   より:
    2009年3月10日 11:02 PM

    自分の主張は自分のブログでも開設して言えばいいのに

    返信
  • TK43 より:
    2009年3月10日 11:13 PM

    みゅん様
    私は普通のサラリーマンですよ。妻と2人の子どもがいます。小沢氏と同じ大学の出身です。コメ欄にあまり個人的なことを書くのは憚られるので、これくらいで勘弁して下さい。

    返信
  • やかさ より:
    2009年3月11日 7:07 AM

    政策を判断しようにも、国防、外交、教育など国家の根幹となる重要な分野での政策を党としてはっきりしてくれないと・・・
    自衛隊のソマリア沖への派遣を提案したのは民主党の議員だったはずなんですが、結局はっきりしませんね

    返信

みゅん へ返信する コメントをキャンセル

https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次