MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 政治一般
  3. 勇平の戦い

勇平の戦い

2009 3/16
政治一般
2009年3月16日

b3ae1363.jpg

今日上京前に、来週末投開票日を迎える、上峰町長選挙に立候補予定の、武広勇平君の事務所を激励に訪問しました。


武広君は29歳の若手。川崎みのる参議院の秘書として研鑽を積み、町の方々の「上峰町制を刷新して欲しい」という熱い思いにおされての出馬予定です。


上峰町は独特の政治風土を持つと言われています。今回の選挙は、前町長が町議をはじめとした有権者に贈答を行っていたとして有罪、公民権停止となったことを受けての選挙です。真偽のほどはわかりませんが、選挙のたびに「カネ」が飛び交っていたなどという語り草が聞かれます。


以前このブログで、「地元では民主党の国政報告会には行きにくいので、隣町の大串さんの国政報告会に来ました」と言って来れられた方がいらっしゃったのも上峰町のことです。


長い政治のゴタゴタの中で、町が割れ、住民の中にも「政治を刷新して欲しい」という声が強いこの町。その声を受けてタイミング的には大変差し迫ってはいたけれど、勇気を持って立候補した武広君です。


「演説、あんなにうまかったとは!!」 秘書としての武広君を知るみんなは、「政治家武広」としての姿に、新たな力を見出しています。「上峰はひとつ」 これまでの政治風土を変え、みんなでいっしょに新しい上峰を創っていこうと懸命に訴えかける彼のこの言葉には、私も胸を打たれました。


ほんの1、2ヶ月前には想像もしなかったであろう人生の嵐の中で、武広君は自分の人生、運命と必死に戦っているのでしょう。本当に頑張って欲しい。彼本人のためにも、そしてもちろん町の将来のためにも。

政治一般
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 戻りました
  • 「止まらない公共事業」で連携を

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 石破新総裁、すでに発言のブレが見える
    2024年9月27日
  • なぜ深圳での事件は起こったのか、中国当局は情報の開示を
    2024年9月19日
  • 安倍総理と旧統一教会幹部との面会写真、総裁候補は考えを語るべき
    2024年9月17日
  • 兵庫県知事の問題…維新と自民党の責任は重い
    2024年9月14日
  • 自民党総裁選候補、表紙を変えても自民党はやはり変わらない
    2024年9月12日
  • 進次郎氏の言う「早期解散」、国会での論戦から逃げるのか
    2024年9月6日
  • 茂木総裁候補の驚きの発言
    2024年9月4日
  • 麻生派は、裏金の証言に対して厳しく説明責任を問われる
    2024年9月2日

コメント

コメント一覧 (3件)

  • TK43 より:
    2009年3月17日 9:29 PM

    公共事業に関わる企業からの献金を全面禁止する旨の民主党マニフェスト(小沢氏の代表就任後に削除)を小沢氏自ら破っていた問題で、細野豪志氏は「マニフェストは法律ではなく、破っても違法ではない」と言い放ちました。確かに違法ではないが国民に対する背信であり、マニフェストの意義自体を否定する発言です。この発言が民主党内で問題にならないようなら、もはや民主党の出すマニフェストは落書きと同義だということです。

    返信
  • 異議あり より:
    2009年3月18日 12:09 AM

    ある特定の候補者を応援される気持ちはいいんですが
    読めば読むほど問題がある言論じゃないでしょうか?
    応援される気持ちはわかりますが・・・・
    選挙期間中でもあり、当然対立候補者さんもいらっしゃいます。
    発言が軽すぎではないでしょうか?

    返信
  • ? より:
    2009年3月18日 9:52 AM

    何も問題ないでしょう。
    この記事は選挙期間中でもないし。

    返信

? へ返信する コメントをキャンセル

https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次