解散総選挙が近づく今でも、少人数の国政報告会を繰り返します。
昨日も今日も。決して大人数ではありませんが、参加してくださった方々は本当に熱心に耳を傾けてくださいます。
声がけしてくださる支援者の皆さんは、「人数が少なくてごめんね」などとおっしゃいますが、私にとっては少人数でも十分。むしろ膝づめの座談会スタイルで、私の「思い」がじかに伝わることが大事であり、有難いことです。
子どもたちの未来のために、今私たち大人の責任として、政治を新しくしていきましょう、という強い「思い」がしっかり伝われば、今日聞いてくださる何人かの方々の口々から、同じ熱さをもって、その周囲にいらっしゃる何人、何十人という方々に必ず伝わっていくと信じています。また、会場に来れなかった方々でも、「どんな話しだったんだろう」と興味を抱いてもらっていると思っています。
話しを聞いてくださる方々は、目の前に、そしてその向こうに。見えない「耳」を思いながら、熱く語ります。
コメント
コメント一覧 (5件)
大串先生の「思い」はきっと、皆様に伝わっています。地元活動、本当にお疲れ様です。
お仕事ご苦労様です。
小泉元総理のお膝元である横浜市で民主党候補が市長になられたことは、とても意義があります。この勢いで佐賀にも新しい政治を持ち込んで下さい。
は?民主党候補?
6/20付「与野党で通す法案」に対して、大串さんへのお願い・要望を書かせて頂いたのですが、目を通して下さいましたでしょうか?
地元の国政報告会もですが、こちらのブログを利用して「詳しく気持ちを込めた報告」を、より多くの報告会へ行けない方々に対しても行って頂きたいのですが…。
>小泉元総理のお膝元である横浜市で民主党候補
早とちりですね。