MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 政治一般
  3. 活動は変わらず

活動は変わらず

2009 7/22
政治一般
2009年7月22日

5fc79e26.jpg

 解散翌日。


 私の活動は、これまでと同じように、地元のイベント、行事などで皆さんを激励し、そして街頭活動を行い、またミニ集会で皆さんに訴える(写真)。その連続です。


 何せ40日という、長い長い事実上の選挙戦。マスコミの皆さんも取材を続けておられますが、ヤマ場なり、トピックを見つけるのに大変だろうなと思います。なぜなら、この長い事実上の選挙戦の中で、少なくとも私が行っていくのは、これまでと変わらない活動だからです。


 「選挙の時だけ」と言われるようなことは絶対にないようにしたい、そう心に決めてこの4年間、変わらず活動を行ってきました。ですから今でも、活動は変わらず、です。

政治一般
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 「解散」の日
  • 地元の皆さんの変化

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 石破新総裁、すでに発言のブレが見える
    2024年9月27日
  • なぜ深圳での事件は起こったのか、中国当局は情報の開示を
    2024年9月19日
  • 安倍総理と旧統一教会幹部との面会写真、総裁候補は考えを語るべき
    2024年9月17日
  • 兵庫県知事の問題…維新と自民党の責任は重い
    2024年9月14日
  • 自民党総裁選候補、表紙を変えても自民党はやはり変わらない
    2024年9月12日
  • 進次郎氏の言う「早期解散」、国会での論戦から逃げるのか
    2024年9月6日
  • 茂木総裁候補の驚きの発言
    2024年9月4日
  • 麻生派は、裏金の証言に対して厳しく説明責任を問われる
    2024年9月2日

コメント

コメント一覧 (6件)

  • 少し知り合い より:
    2009年7月23日 1:10 AM

    ①大串さんの後姿が、ある新聞に載っていましたよ。
     それから、原口さんのサイトでも動画「財源問題について」に原口さんと
     御2人でご出演。選挙に向けて、着々と準備なさっておいでですね。
    >「選挙の時だけ」と言われるようなことは絶対にないようにしたい
    ↑:心強いって言いたいけれど、当然では?
      マニフェストを政権公約って書かないで頂きたい。
      政権が取れなければ、マニフェストは無効で責任無しですか?
      勿論、単なる選挙公約でもない。
      党として活動する公約であるわけでしょう?
      「政党公約」でお願いします。
      実現できない…、又は実現後国民に不利な政策結果が出たら、
      その責任をしっかり取って頂きます!
      政権与党ならば下野+議員辞職+国民への賠償はあっていいのでは?
      野党ならば…与党案を廃案は無理としても、修正できるほど協調して
      議員としての活動ができなかった責任として、議員辞職はあっても良
      いのでは?
      与党も野党もどちらも責任を負った言動をして頂かなくては!

    返信
  • 少し知り合い より:
    2009年7月23日 1:12 AM

    ② 大串さん、マスコミの方へのご心配まで…。
     平穏な日々に記事を見つけるマスコミの方々は大変でしょうが、そのためにわざわざ何かする必要もないですし、彼等も事件が無いからといって、小さいことを誇張して人目を引こうとしたりして欲しくないですね。(以前、記者の方から「何かないですか?」って聞かれてました。)
     マスコミの、特にTV番組のキャスターさん達の言動が、感想やメッセージを超えて、社会意思の方向付けまでしているように感じられ、あの方々はいったい何をしようとしているのか…自覚をお持ちなのか?と、もしかして故意?なんて思ってしまいます。
    日本人が一番信用している物っていうのが、マスコミ(新聞でしたか?)ですってね。
     でもねぇ…、郵政総選挙の盛り上げ報道も、今の政権交代を希望するような流れも、政権の失策や個人の資質の問題というよりは、マスコミさんの特ダネ欲求からなのでは?と思ったりして…。

    返信
  • 愛 より:
    2009年7月23日 9:24 PM

    山口県豪雨災害で山口県の方々は大変困っておられますが与野党の代表の方々は自分たちの選挙運動ばかりで何が愛ですか何が友愛ですか国民を馬鹿にするのもいい加減にしてもらいたいですね

    返信
  • yyy より:
    2009年7月24日 12:45 AM

    愛さんへ
    衆議院は解散されたんですよ。今は選挙運動するのは当然ではないでしょうか?政治家の方々は議席があってこそいろいろなことが出来るのです。
    山口県の対策は様々な形で対策がなされるでしょうが、それと今回の選挙とは別次元の話ですよ。なぜに大串さんのブログだけにこのような的はずれな意見を述べられるのか分かりませんが、的外れでないとしても少なくとも現在の政権与党の政治家に先に言うべきことではないのでしょうか?是非自民党、公明党の政治家のブログ全部に同様の内容を書き込みください。

    返信
  • w より:
    2009年7月24日 8:32 AM

    マスゴミも民主党の都合のいいことだけ報道してるんだから気を使うのも当たり前だな。
    鳩山の死人献金はすっかりなかったことになったしね。
    さくらばかの恐喝、吉野の愛人秘書で議員会館をラブホにもそうだな。
    野党のうちから真っ黒なのが与党になって犯罪三昧でも全く心配ありませんねwww
    いやあうらやましい

    返信
  •   より:
    2009年7月24日 9:24 AM

    >なぜに大串さんのブログだけにこのような的はずれな意見を述べられるのか分かりませんが、
    他の人たち全員のブログ見てから言ってんだよね?
    >政権与党の政治家に先に言うべきことではないのでしょうか
    この文章を見て、昨年末小沢がインド首相との会談ドタキャンした時の理由を思いだした。

    返信

少し知り合い へ返信する コメントをキャンセル

https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次