昨日に続いて年金問題について。
今日の衆議院予算委員会は「社会保障」についての集中審議。最近の国会審議では、年金問題がしばしば取り上げられます。その中で、野党側から「年金改革については、超党派での協議を行ってはどうか」という意見が出されます。
私は、年金制度については、最終的には与野党が合意した形で改革案がまとまるのが望ましいと思います。もちろん、まずは各党でそれぞれの案をまとめる必要がありますが、それを協議の上、まとめあげることができれば、なお良いと思います。
年金制度に関しては、国民が信頼を置けるものであることが極めて重要です。「将来本当にもらえるかな~?」と多くの人々が心配する年金制度はその時点である意味、十分な機能を果たしていないと言えるのかもしれません。
ですから、年金改革を行う際には、与野党が合意して、「これであれば国会全体で推奨できる」という案であることが大事です。それを思いに置きながら、私たちも年金改革案の検討を行います。