佐賀県全体の農協主催の「危機突破 佐賀農業振興大会」に出席してきました。
コメの価格低下に対して早急な対策を求め、あるいは自由貿易に向けての議論に懸念を示すという意思を表明するための大会。私も来賓としての出席でした。
参加している方々を見渡せば、来賓は国会議員は私以外は自民党の国会議員。県議の皆さんも自民党の方々。会場には農協関係者の方々・・・・
色んな意見が出ました。会が終わって知り合いの方から声をかけられ、「針のむしろに座らせられとる感じやったね」と。まあ、私としてはそういう予想のもと、それでも色々な意見を聞かせてもらう場として真正面からという思いで参加させてもらっています。
かつて自民党が行ってきた農政に比べ、私たち民主党が行おうとしている農政が、決して間違っているものではないことには自負があります。「自民党の時の農政に戻るのが本当にいいことなのか」と。農業団体の皆さんとの意思疎通、交流は本当にこれからです。