MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 政治一般
  3. 日本への大手投資家

日本への大手投資家

2011 1/25
政治一般
2011年1月25日

 どのようにして23年度予算案・関連法案についての与野党協議に、野党側に出てきてもらうか。さらには、より中期的な課題として、社会保障と税の抜本改革案づくりに、野党の皆さんにも出てきてもらうか。

 国会が開催し、これらの点について、連日党幹部と作戦会議を繰り返します。しかし、方策はただ一つ。これらの課題の、国民にとっての重要性を真摯に訴え、我々としては極めて柔軟な態度で真摯に協議を求めること。これに尽きます。

 これらの協議が党派を超えてうまく進むのか、それとも政争の中で何も決まらず停滞するのか、日本国債に投資をしている投資家は、市場は固唾をのんで見守っています。

 今日、大手金融機関の運用担当責任者の方々との会がありました。23年度予算案審議、そして社会保障と税の抜本改革への与野党協議の見通しについて、多くの質問が寄せられました。私としても一生懸命に答えさせて頂きましたが、運用担当の責任者の皆さんだけあって、かなり真剣な様相で質問を頂きました。

 会が終わってから、主催の方いわく、「今日参加の運用担当者だけで、日本国債に120兆円、運用しています」。 何と900兆円の国・地方の長期債務の7分の1!! どうりで真剣な議論であったわけです。

政治一般
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 通常国会スタート!
  • 社会保障と税の抜本改革調査会、再スタート

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 石破新総裁、すでに発言のブレが見える
    2024年9月27日
  • なぜ深圳での事件は起こったのか、中国当局は情報の開示を
    2024年9月19日
  • 安倍総理と旧統一教会幹部との面会写真、総裁候補は考えを語るべき
    2024年9月17日
  • 兵庫県知事の問題…維新と自民党の責任は重い
    2024年9月14日
  • 自民党総裁選候補、表紙を変えても自民党はやはり変わらない
    2024年9月12日
  • 進次郎氏の言う「早期解散」、国会での論戦から逃げるのか
    2024年9月6日
  • 茂木総裁候補の驚きの発言
    2024年9月4日
  • 麻生派は、裏金の証言に対して厳しく説明責任を問われる
    2024年9月2日
https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次