情報セキュリティーの問題について。企業のパソコン、情報システムなどへの不正な侵入、攻撃などの事例が問題になっています。特に最近は、三菱重工のシステムへの不正アクセスが新しい事件として注目されています。
インターネットをはじめとした情報通信網、情報通信機器の発展で、私たちの経済、生活はこのような情報通信網、機器なしには過ごしえないものになっています。
ところが、これらの情報通信網、機器に対するサイバー上のハッキングなどの問題は、こちら側の対応策にもかかわらず、それを常に乗り越えるような形で進展し、ひろがっています。
スマートフォンなどの新しい機器も登場し、さらにサイバー上の攻撃の可能性がひろがったとも言われています。相手方の対応も進化しつつあって、ひょっとすると、こちら側が侵入され、害を加えられていたことすらわからない、という事態すらあるかもしれません。
情報セキュリティーは、今や国家全体の安全保障上の問題につながっています。常に対応のレベルを上げていかなければなりません。