今日の閣議で、私が所管している案件のうち、二件、進展しました。
ひとつは、現下の深刻な円高に対応するために、第3次補正予算案12.1兆円の決定とともに、そのうち2兆円規模の円高総合対策を決定しました。「円高の痛みを克服し」「円高に負けない強靭な経済を作り」「円高メリットを逆にいかしていく」という柱で とりまとめました。
予算案が国会を通る前にも、実行可能なものはすでに実行し始めています。この対策をもって、国内総生産を0.5%押し上げ、30万人分の雇用につなげていきます。
つ
もうひとつは、「国家戦略会議」の設置です。野田総理が所信表明演説で発表した、総理を支える政府全体の司令塔的な「新しい会議体」です。この会議において、年末までに、日本の経済成長を支えるための、「日本再生戦略」をとりまとめていく予定です。
毎日あれこれあれこれと、いくつもの課題を駆け巡るように仕事をしてきていますが、こうやってひとつひとつ積み上げていくことが大事です。