昨晩の社会保障と税一体改革の党での結論を経て、今日の未明、早朝から「今日の日程はどうなるんだ?」「政府税制調査会ではどこまで決めるんだ?」「関係五大臣会合は今日開催するのか?」「政府与党社会保障改革本部はいつ開催するのか?」などなどの日程感について、ドタバタと決めながら走り、走りながら決めた、あわただしい一日でした。
結局、今日は政府税制調査会を開催し、社会保障と税一体改革素案をとりまとめ、また関係五大臣会合を開催し、野田総理にも素案がまとまったことを報告しました。ここまで来て一段落。ホッとする思いがこみ上げてきました。
さてさて、しかしホッとするのもつかの間。東京での会議が終わるやいなや脱兎のごとく空港に向かい、佐賀空港行きの便に飛び乗って、年末恒例の活動、各地の消防団の年末夜警小屋の激励まわりに深夜まで走ります。総計30箇所。
若手消防団の皆さんを激励しながら、そのかたわら民主党に対して厳しい声ももちろんですが、激励の声もいただきます。「大串さん、ブログ見よるよ。毎日大変ね」と言ってくださる方もいらっしゃいました。これを励みに、来年も頑張ろうと心に刻みます。(これまた毎年恒例の消防団の皆さんの写真を添付します)