MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 政治一般
  3. 2011年の暮れ

2011年の暮れ

2011 12/31
政治一般
2011年12月31日

 2011年が暮れようとしています。

 3月11日に「1000年に1度」とも言われた東日本大震災が発生し、それに続く福島第一原発の事故と、被災者の方々は言うまでもなく、日本全国に大きな爪痕を残しました。これからも長く忘れられない年になることは間違いありません。

 今年はこの震災への対応の仕事に追われました。まだまだ政府の対応としては不十分ではないかと、常に焦りすら感じながらの一年でした。

 夏には、党代表選において野田佳彦候補を担いで厳しい代表選を勝ち抜くことができました。

 さらに、私自身の仕事しては、前半は党の社会保障と税の抜本改革調査会の事務局長として、そして後半は内閣府大臣政務官(社会保障と税一体改革担当)として、社会保障と税の改革に奔走した一年でもありました。年末に向けて「素案」のとりまとめという成果に結びつけることができ、安堵しています。

 大変忙しい一年ではありましたが、地元と東京を毎週往復し地元を声を聞きまわるという、「電話一本で大串ひろし」としての活動にも全力を尽くしたつもりです。

 しかしながら、民主党政権のあり方には、大変厳しい声が続いているのも事実です。このことをしっかり受け止めながら、さらに厳しい取り組みになることは間違いのない来年に向けて、今年以上に頑張っていきたいと思います。

 佐賀で、そして東京で、いつもあたたかくお支えいただいている皆様には改めてお礼を申し上げたいと思います。その皆様の支え、そしてその期待に応えなければなりません。来年が正念場です。

 どうぞよいお年をお迎えください

banner20110311_220110311-ganbarou_120x60

政治一般
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 東京そして佐賀
  • 覚悟の「謹賀新年」

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 石破新総裁、すでに発言のブレが見える
    2024年9月27日
  • なぜ深圳での事件は起こったのか、中国当局は情報の開示を
    2024年9月19日
  • 安倍総理と旧統一教会幹部との面会写真、総裁候補は考えを語るべき
    2024年9月17日
  • 兵庫県知事の問題…維新と自民党の責任は重い
    2024年9月14日
  • 自民党総裁選候補、表紙を変えても自民党はやはり変わらない
    2024年9月12日
  • 進次郎氏の言う「早期解散」、国会での論戦から逃げるのか
    2024年9月6日
  • 茂木総裁候補の驚きの発言
    2024年9月4日
  • 麻生派は、裏金の証言に対して厳しく説明責任を問われる
    2024年9月2日
https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次