今朝、フジテレビの「新報道2001」に生出演してきました。テーマとしては、「社会保障と税一体改革」を素材に、具体的には「世代間格差」の問題がとりあげられました。
私以外のゲストは、舛添要一・新党改革代表、そして評論家の三宅久之さん、それと名古屋から河村市長と、何と、かの、「きんさん、ぎんさん」のぎんさんの娘さん方4姉妹(平均年齢92歳!)の皆さん他。
今回の社会保障と税の一体改革について、世代間格差の是正という観点から、その必要性に迫るというのが、今日の番組の狙いでした。若手世代の代表者のゲストの皆さんも参加されていて、加えて、4姉妹の皆さんという、なかなか巧みな設定でした。
世代間格差の問題にどう対応していくかという課題は、正面から取り組んでいかなければならないものです。しかし同時に、その議論が世代間対立みたいなものに陥ってしまうと、生産的な議論にはなりません。
今日の議論は、キャスティングの妙もあり、よい議論だったと思います。いつもは、ハードな討論番組なのですが、ぎんさんの娘さん4姉妹の名古屋弁での明るい会話で、なごんだ雰囲気を漂わせました。楽しかったです。