MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 通商政策
  3. トランプ大統領への「おもてなし」は安倍総理の選挙対策!

トランプ大統領への「おもてなし」は安倍総理の選挙対策!

2019 5/27
通商政策
2019年5月27日
安倍総理がトランプ大統領に対して、懸命の「おもてなし外交」を展開。それで日本が得たものは何だったのか。
トランプ大統領は、今日、日米首脳会議において、貿易交渉に関して「8月に発表がある」と述べました。
昨日のトランプ大統領のツイッターと合わせて見れば、7月の参院選前に貿易交渉の結果を出すことは迫らないけれど、8月には結果を出してもらうよ、ということです。
すなわち、国民の税金を使ってトランプ大統領を接待し、それで得られたものは、安倍総理が出来るだけ参院選を優位に乗り切れるように、厳しい貿易交渉の結果を先送りするという、安倍総理にとってのまさに「選挙対策」。露骨すぎると言わざるを得ません。
これが、「外交の安倍」の実態。国益に合致しているとは言えません。
安倍総理は、予算委員会に出席して、首脳会談で何が得られたのか、しっかり説明するべきです。
通商政策
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • トランプ大統領がツイートした「大きな数字」とは何なのか
  • どうやって子どもたちを守れば良いのか

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 日米貿易協定案はやっぱり認められない
    2019年11月19日
  • 安倍総理とトランプ大統領の「口約束」
    2019年11月8日
  • 日米貿易協定案の真相をあばく
    2019年10月24日
  • 極めて曖昧な、日米貿易協定案の経済効果試算
    2019年10月21日
  • 日米貿易協定案を、国会で精査します
    2019年10月18日
  • 日米貿易協定案の審議は、絶対に安倍総理出席のもとで
    2019年10月17日
  • 日米貿易協議・・何がどう「ウィンウィン」なのか
    2019年9月26日
  • 日米貿易協議・・合意がなった後の情報開示はどうか
    2019年9月25日
https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次