MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 国会活動
  3. 緩みきっている安倍内閣

緩みきっている安倍内閣

2019 11/06
国会活動
2019年11月6日
衆議院予算委員会の集中審議で質問に立ちました。
菅原前経済産業大臣、河井前法務大臣という2閣僚が、一週間のうちに立て続けて「政治とカネ」の疑惑で自ら辞任するという異常事態。これへの安倍総理の説明を 求めるという形で開催された予算委員会でした。
私は質疑の中で、安倍総理に問いました。「任命責任は私にある、と言うけれど、では少なくともこの両氏に対して事実関係の確認はしたのか」と。
事実関係の確認もしないで、すなわちどれだけ悪いことを本当にしたのか、を確認もしないで、処分、対応はできないからです。
ところが安倍総理の答弁には、事実関係を当人たちから聴取したという言葉はありませんでした。
すなわち、何が事実関係かも確認しないで、当人たちが自ら辞任したからそれで良しとしただけのこと。
再発防止策をとるとか、そんな発想は全くありません。安倍総理は「閣僚」の重みを 全く理解していないのではないか、と言わざるを得ません。
総理がこのような態度では、これからも不祥事を起こす閣僚は出てくるでしょう。それぐらい、安倍内閣は緩みきっています。

607BEC32-DFA3-40BD-B3D6-6E9A9E7AB404
 

国会活動
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 予算委員会・・安倍総理の政治姿勢を問う
  • 共通テストで「記述式」は現実的か

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 通常国会、最終週へ
    2024年6月16日
  • 予算案、衆院通過・・裏金問題の「幕引き」はさせない
    2024年3月2日
  • 「私は知らなかった」、オンパレードの政治倫理審査会
    2024年3月1日
  • 裏金問題の、責任を明らかにする国会へ
    2024年1月27日
  • 政治への信頼を取り戻す…通常国会の大きな課題
    2024年1月26日
  • 通常国会スタートに向けた一週間
    2024年1月22日
  • 秋の臨時国会、スタート
    2023年10月20日
  • 国会閉会中も、やるべきはある
    2023年6月20日
https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次