MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 新型コロナ対応
  3. Go toキャンペーン前倒し開始は、今、本当に適切か

Go toキャンペーン前倒し開始は、今、本当に適切か

2020 7/14
新型コロナ対応
2020年7月14日
Go toキャンペーンが7月22日に前倒し開始されることに関して、新型コロナウイルス感染が広がっている中で本当に大丈夫かという声が日に日に強くなっています。
当然だと思います。
先般来の大雨災害で大変な被害を受けた熊本県。多くのボランティアの皆さんの力を得ながら復旧復興を図ろうとされています。ただ、そのボランティアについては、新型コロナウイルスの感染を避けるために県外からのボランティアはご遠慮下さい、ということです。
大災害からの復旧にボランティアの皆さんの助けは、どれだけあっても足りないくらいありがたいものです。それを「県外からは遠慮して下さい」というのが現状です。
そんな中、Go toキャンペーンで全国に行って下さい、というのは時期的にいかがなものかと思います。
明日の衆議院予算委員会で、政府はどのように答えるのか。しっかり問い質していきます。
新型コロナ対応
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 「個人の土地だから」ではない災害対応を
  • 立憲民主党、国民民主党の力の結集を成し遂げるために

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 行動制限しない、を超えるメッセージが必要
    2022年11月6日
  • 第7波に対して、政府はメッセージをはっきりと出すべき
    2022年8月11日
  • 結果として国民の行動が制限されてしまっている
    2022年7月25日
  • 悩み、悩みの各地のお祭り行事
    2022年7月23日
  • 第7波をどう乗り越えるか
    2022年7月17日
  • 急激なコロナ感染拡大に、政府は考えを示すべき
    2022年7月13日
  • スポーツ委員の皆さんの悩みにこたえられるコロナ対策を
    2022年4月16日
  • XE系統の初確認、そしてゴールデンウィークをどう迎えるか
    2022年4月11日
https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次