MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 新型コロナ対応
  3. Go Toトラベルキャンペーンの感染防止策は全く不十分

Go Toトラベルキャンペーンの感染防止策は全く不十分

2020 7/22
新型コロナ対応
2020年7月22日
Go  Toトラベルキャンペーンは今日、スタートとなりました。これだけ全国で新型コロナウイルスの感染が拡がっている中で、大変疑問のある判断です。
今日、政府に対するヒアリングを行い、その中で政府に、Go  Toトラベルキャンペーンがさらに感染を拡大させるのではないかと、認識を問いました。政府からは、旅行業者を登録させる時に感染拡大防止策をきちんととっているかを条件とするから大丈夫という趣旨の回答がありました。
ただ、問題はそのような感染拡大防止策の条件付けは実効性のあるものになるかということ。
現に、この条件が整っているかどうかを確認するのは、政府から委託を受けた事務局になります。今日このヒアリングの中で、その事務局がしっかりした体制になっているのかということを問うたところ、政府は、事務局の人数も、そして信じられないことに場所も知りませんでした。
今日から制度はスタートしているというのに、あり得ないような無責任ぶり。
Go  Toトラベルキャンペーンが、感染をさらに拡大させる恐れは極めて大きいと言わざるを得ないし、まさに人災。その責任は安倍総理にあります。

ABD4B1D9-F9CD-4107-8C2C-2E72EB43AD5E
 

新型コロナ対応
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • Go Toトラベルを延期するべき
  • 政府の「専門家」は本当に信頼できるのか

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 行動制限しない、を超えるメッセージが必要
    2022年11月6日
  • 第7波に対して、政府はメッセージをはっきりと出すべき
    2022年8月11日
  • 結果として国民の行動が制限されてしまっている
    2022年7月25日
  • 悩み、悩みの各地のお祭り行事
    2022年7月23日
  • 第7波をどう乗り越えるか
    2022年7月17日
  • 急激なコロナ感染拡大に、政府は考えを示すべき
    2022年7月13日
  • スポーツ委員の皆さんの悩みにこたえられるコロナ対策を
    2022年4月16日
  • XE系統の初確認、そしてゴールデンウィークをどう迎えるか
    2022年4月11日
https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次