MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 農業
  3. 超党派棚田振興議員連盟総会

超党派棚田振興議員連盟総会

2021 2/01
農業
2021年2月1日
超党派棚田振興議員連盟の総会を開催し、令和3年度棚田地域振興関連予算案について政府からヒアリングを行うとともに、全国棚田(千枚田)連絡協議会の皆さんから現状のご報告を受けました。
棚田地域振興法に基づいて棚田地域振興活動計画の対象となった地域においては、中山間地直接支払いの加算措置が受けられます。これが議員立法として作った、棚田地域振興法の最大のメリットです。
ところが現場においては、この活動計画を認めてもらうために、色々な数値目標を立てて、それを達成しないと加算した補助金を全額返金しなければならない、という極めて堅苦しい運用に困惑の声が上がっています。
そのために、棚田地域であってもこの活動計画にはなかなか手が挙げられないという実態があります。
今日の総会において、私から、数値目標で棚田地域をギリギリと縛るような堅苦しい運用はやめて、もっと実情に応じた弾力的な運用とするべきということを強く主張しました。
このような弾力的かつ柔軟な取り扱いがきちんと現場でなされるよう、私としても頑張っていきたいと思います。

18C403AE-B718-4B86-BF2C-9887CFA38312
 

農業
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 立憲民主党 第一回定期党大会
  • 有明特措法を改正し、「宝の海」有明海を支える

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 農水省のコメ無策
    2024年9月3日
  • 棚田地域振興法の延長を!伊万里市二里町炭山にて
    2024年9月1日
  • アグリフードEXPO東京で、農業の販路拡大を支援
    2024年8月21日
  • たばこ産業の今後を展望する
    2024年7月26日
  • 佐賀県農業共済組合の皆さんからの要請
    2024年7月22日
  • 全農林の皆さんと、農政の基盤を強化する
    2024年7月19日
  • 上場地区の農業を支えていく
    2024年7月18日
  • 日本の伝統と文化、茶業を今こそ支えていくべき時
    2024年6月24日
https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次