MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 新型コロナ対応
  3. 小池都知事には新型コロナ対策に「誠実に」取り組んで欲しい

小池都知事には新型コロナ対策に「誠実に」取り組んで欲しい

2021 3/07
新型コロナ対応
2021年3月7日
小池都知事が、今回の緊急事態宣言の再延長を一都三県の首長で意見交換をする中で、神奈川県の黒岩知事も延長に賛成していると、勝手に他の2県知事に対して説明していた、ということを黒岩知事が明らかにしました。
黒岩知事は延長に対して、状況を見極めたいという立場だったということです。つまり真意でないことを他の知事たちに対して、小池氏が勝手に伝えていたということで、黒岩知事が他の2知事と話した時にそのことが露見したと。
黒岩知事は「信頼関係が薄れる」「こういうのはダメだ」と小池都知事には言ったそうです。
今朝のこのような黒岩知事の説明を、テレビの報道番組で観ました。

 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6387042

小池都知事は、延長に向けて、一都三県の首長の間の議論をリードしたかったのでしょう。そうして、菅総理にそれをぶつけ、主導権を握りたいという政治的な思惑があったのかもしれません。
しかしこのような「二枚舌」はあってはなりません。
ことに、新型コロナウイルスへの対応という、国民の命に関わることです。このような中で行政を預かる立場にあるのであれば、誠実に、とにかく誠実に取り組むべきです。
新型コロナ対応
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 立憲民主党佐賀県連第一回定期大会
  • 接待はもちろんだが、「虚偽答弁」も深刻な問題

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 行動制限しない、を超えるメッセージが必要
    2022年11月6日
  • 第7波に対して、政府はメッセージをはっきりと出すべき
    2022年8月11日
  • 結果として国民の行動が制限されてしまっている
    2022年7月25日
  • 悩み、悩みの各地のお祭り行事
    2022年7月23日
  • 第7波をどう乗り越えるか
    2022年7月17日
  • 急激なコロナ感染拡大に、政府は考えを示すべき
    2022年7月13日
  • スポーツ委員の皆さんの悩みにこたえられるコロナ対策を
    2022年4月16日
  • XE系統の初確認、そしてゴールデンウィークをどう迎えるか
    2022年4月11日
https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次