MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 新型コロナ対応
  3. コロナの影響はどの地方でも深刻

コロナの影響はどの地方でも深刻

2021 4/11
新型コロナ対応
2021年4月11日
今朝は、呼子の朝市を歩いてまわりました。
出店を出して、名物のイカなどを売っている皆さんに話しを聞くと、新型コロナの影響で、客足が戻っておらず大変厳しい状況が続いていると、異口同音に語っていらっしゃいました。
新型コロナの影響は、緊急事態宣言やまん延防止措置が出されている、首都圏や関西圏などの大都市圏に限るものでは全くありません。
呼子をはじめとする各地の地方部でも深刻な影響が出ています。
これらに対する政府の支援策としては、地方創生臨時交付金による自治体を通しての支援によるものが中心で、とても十分なものとは言えません。
「経済を回す」ことを重視しているはずの菅総理なのに、一貫してこのように支援策については極めて不十分なまま放置しているのはなぜなのか。
実態を正しく把握できていないのか、把握はしているけれどあえて支援していないのか、私には全く理解できません。
 B9E76F06-B253-4742-B6EF-975397F42AD1
新型コロナ対応
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • まん延防止措置が誤った形で使われている
  • なぜ市町村に、具体的なワクチン配布の日程を伝えられないのか

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 行動制限しない、を超えるメッセージが必要
    2022年11月6日
  • 第7波に対して、政府はメッセージをはっきりと出すべき
    2022年8月11日
  • 結果として国民の行動が制限されてしまっている
    2022年7月25日
  • 悩み、悩みの各地のお祭り行事
    2022年7月23日
  • 第7波をどう乗り越えるか
    2022年7月17日
  • 急激なコロナ感染拡大に、政府は考えを示すべき
    2022年7月13日
  • スポーツ委員の皆さんの悩みにこたえられるコロナ対策を
    2022年4月16日
  • XE系統の初確認、そしてゴールデンウィークをどう迎えるか
    2022年4月11日
https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次