MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. スポーツ
  3. 東京オリ・パラをめぐる大きな先行き不透明感

東京オリ・パラをめぐる大きな先行き不透明感

2021 5/10
スポーツ
2021年5月10日
衆参の予算委員会での集中審議が行われました。
焦点のひとつは、この新型コロナの感染拡大の中、今夏の東京オリンピック・パラリンピックが予定通り開催できるかどうか。
私自身、これまで頑張ってこられたアスリートの皆さんの思いも考えれば、可能なのであれば開催できれば良いと思います。
しかし、現下の感染状況を踏まえ、かつこれから7月末までにどのような感染抑止策が現実的に可能なのか(ワクチン接種も含め)を考えた場合、国民にとって、そして参加するアスリートにとって、本当に安全、安心な形で開催することは、この段階からは不可能なのではないかと思います。
このようにすれば安全・安心な形で開催することが可能だ、という具体的な説明はあるのかと、菅総理に対して繰り返し、今日の質疑で問われました。しかし菅総理からは、なるほどそれならばと思えるような具体的な説明は全くありませんでした。残念な限りです。
先行きが非常に不透明な中で、東京オリンピック・パラリンピックは近づいてきています。しかし、不透明な中で進めるには、あまりに大きなイベントであると言わざるを得ません。
スポーツ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 今こそ、「ゼロコロナ政策」への転換を
  • 山口代表、当面は信任……とは誰も思っていませんので

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 頑張れ!佐賀インドネシアドリームズ
    2024年8月11日
  • 佐賀バルーナーズ、1部リーグ昇格!
    2023年5月14日
  • 来年こそは、年末のテニス、プレーできますように!
    2022年12月29日
  • 東京オリパラ汚職事件について、政府の責任はないのか
    2022年8月23日
  • 「総合型地域スポーツクラブ」を応援する
    2021年7月31日
  • 東京オリンピックまであと3日
    2021年7月20日
  • 東京オリ・パラの「大会関係者」の取り扱いがはっきりしない
    2021年7月6日
  • きっぱりと無観客開催とすべき
    2021年7月2日
https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次