MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 新型コロナ対応
  3. 三度目の緊急事態宣言の、農水産業への影響が懸念される

三度目の緊急事態宣言の、農水産業への影響が懸念される

2021 5/26
新型コロナ対応
2021年5月26日
三度目の緊急事態宣言が発出され、かつそれが再延長されようとされています。
そのような中で、農水産物について深刻な影響が出てきていることが大変心配されます。
飲食業を含め時短、休業要請が重なり、かつ長引く中で、そこに納入する農業、漁業の皆さんの現場で影響が出てくるのは必至です。
ところが今、菅政権においては、これら生産者まで含めた支援策に対して極めて冷淡だと言わざるを得ません。
菅総理は「経済をまわす」ということを口癖のように言ってきました。しかしその言葉は今はあまり聞かれません。政府の感染抑止策がうまく行っていない現状、今こそ支援策は万全であるべき。
菅政権には強く訴えていきたいと思います。
新型コロナ対応
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 米国からの「渡航中止勧告」と東京大会
  • 酒業関連事業者への、コロナ対策による甚大な影響

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 行動制限しない、を超えるメッセージが必要
    2022年11月6日
  • 第7波に対して、政府はメッセージをはっきりと出すべき
    2022年8月11日
  • 結果として国民の行動が制限されてしまっている
    2022年7月25日
  • 悩み、悩みの各地のお祭り行事
    2022年7月23日
  • 第7波をどう乗り越えるか
    2022年7月17日
  • 急激なコロナ感染拡大に、政府は考えを示すべき
    2022年7月13日
  • スポーツ委員の皆さんの悩みにこたえられるコロナ対策を
    2022年4月16日
  • XE系統の初確認、そしてゴールデンウィークをどう迎えるか
    2022年4月11日
https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次