豪雨、土石流災害、一刻も早い救助を 2021 7/03 災害対応 2021年7月3日 静岡県などを襲った豪雨による被害、特に熱海での土石流被害は衝撃的で、その被害の大きさ対して、言葉もありません。一刻も早く救助が進むことを念じています。 私は地元で活動していたのですが、刻々と変わる状況の報告を受けながら、また枝野代表、福山幹事長らとも連絡をとりながら、午前9時に党としての情報連絡室を設置、そして午後3時には党としての対策本部を立ち上げました。 これから被害状況などについて、静岡県連とも連携をとりながら状況確認に努め、救助、復旧に必要な対応をとっていきたいと思います。 災害対応 よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! きっぱりと無観客開催とすべき 都議会選の結果、出る この記事を書いた人 hiroshi_fromsaga 関連記事 休眠預金を活用して、能登半島の被災地を支援する 2024年9月26日 台風10号に最大限の注意を 2024年8月28日 巨大地震の可能性に万端の備えを 2024年8月8日 能登半島地震の被災地視察 2024年2月7日 能登半島地震被災者支援募金活動 2024年1月25日 近藤和也さん、被災地の皆さんを徹底的に支えるために 2024年1月24日 土地家屋調査士の皆さんの取り組みを頼りにしています 2024年1月17日 阪神淡路大震災の教訓を今一度思い起こして 2024年1月17日