熱海を襲った土石流の発生から、「72時間」が迫っています。一人でも多くの方々が救助されることを祈るばかりです。本当に心配です。
なぜこのような急激かつ大規模な土石流が起こったのか。「盛り土」が関係しているとの見方が浮上しています。土石流発生源のあたりが盛り土による開発が行われた場所で、この盛り土が流れ出したのだと。
10年以上前の、佐賀県の私の地元での土砂災害において、まさに盛り土をして、山あいの場所に作られた道路のあたりを中心に土石流が発生して、家屋をなぎ倒したということがあり、私も被災の現場を何度も歩きまわりました。その時の記憶が蘇ってきました。
盛り土と土石流の関係。これは国としてもさらに研究を深め、災害発生に関する予測感度を高めていく必要があります。