MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 災害対応
  3. 大雨の後に見えてくる土砂災害

大雨の後に見えてくる土砂災害

2021 8/19
災害対応
2021年8月19日
今日、雨は上がりました。
しかし往々にして大雨の後に顕在化してくる、土砂災害の問題が明らかになってきています。
大町町にて、ため池の上の土地に土砂崩れの可能性があって、それが本当に崩れると、ため池が決壊しかねない場所。
嬉野市で、集落の背後の斜面が「ズレて」きていて、その下にある家屋が住めなくなっている場所。
鹿島市で、大雨の中で実際に土砂崩れが起こってしまった場所。
このように様々な危険箇所が出てきています。一方で今後もまだ雨の予報があります。何とか今回の雨を乗り切って、その後、しっかりとした対応につなげていかなければと思います。
EE160C22-CCA7-45DE-8F98-5D2A99492950
E6DA3C85-E022-4CAE-B801-AA17136EC39D
FDED95F5-2F46-4589-9A86-3ABD59634D70
F395A067-29CA-43AB-A2A5-E36068F0982A

災害対応
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 明日以降も要警戒
  • 菅総理は今すぐアクションを!

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 休眠預金を活用して、能登半島の被災地を支援する
    2024年9月26日
  • 台風10号に最大限の注意を
    2024年8月28日
  • 巨大地震の可能性に万端の備えを
    2024年8月8日
  • 能登半島地震の被災地視察
    2024年2月7日
  • 能登半島地震被災者支援募金活動
    2024年1月25日
  • 近藤和也さん、被災地の皆さんを徹底的に支えるために
    2024年1月24日
  • 土地家屋調査士の皆さんの取り組みを頼りにしています
    2024年1月17日
  • 阪神淡路大震災の教訓を今一度思い起こして
    2024年1月17日
https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次