MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 新型コロナ対応
  3. 入院できずに失われる命・・なぜ岸田総理は責任を認めないのか

入院できずに失われる命・・なぜ岸田総理は責任を認めないのか

2022 2/22
新型コロナ対応
2022年2月22日
岸田総理は先の記者会見で、今、重症病床の使用率は余裕があり、必要な医療は提供されているとの見方を示しました。
私は耳を疑う思いでそれを聞きました。
オミクロン株の感染拡大はピークを超えたようにも見えます。しかし一方で、重症者、死亡者の数は増え続けています。
消防庁が発表している「緊急搬送困難事案」は毎週、過去最高レベルを更新していて、今日発表の数値では6000人を超えました。
入院できれば救えたであろう命が失われています。
そんな中でも、必要な医療は提供されていると、言い切る岸田総理の感覚は信じられません。
昨年の予算委員会で、当時の菅総理は、コロナのために自宅で亡くなる方がいらっしゃることに対して、「大変申し訳ない」と謝罪しました。
しかし、岸田氏は昨日までの予算委員会で責任を問われても、決して反省や、謝罪の言葉は口にしませんでした。
岸田氏は、見た目はソフトでも、実は冷たい人ではないか、あるいは謝る勇気を持てない弱さを抱える人ではないか、そんな思いを抱きました。
新型コロナ対応
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 衆議院予算委員会の質疑終局、採決
  • 「火渡り」の行、コロナ早期収束を願って

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 行動制限しない、を超えるメッセージが必要
    2022年11月6日
  • 第7波に対して、政府はメッセージをはっきりと出すべき
    2022年8月11日
  • 結果として国民の行動が制限されてしまっている
    2022年7月25日
  • 悩み、悩みの各地のお祭り行事
    2022年7月23日
  • 第7波をどう乗り越えるか
    2022年7月17日
  • 急激なコロナ感染拡大に、政府は考えを示すべき
    2022年7月13日
  • スポーツ委員の皆さんの悩みにこたえられるコロナ対策を
    2022年4月16日
  • XE系統の初確認、そしてゴールデンウィークをどう迎えるか
    2022年4月11日
https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次