MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 国会活動
  3. 閉会中審査をより有効に活用するための国対ヒアリング

閉会中審査をより有効に活用するための国対ヒアリング

2022 8/03
国会活動
2022年8月3日
3日間の短い国会が始まりました。
物価問題、コロナ対策に加えて、国葬の是非、旧統一教会と自民党・政治との関係といった、重要論点が十分に議論されないのは大きな問題です。
閉会中審査は各委員会でこれから行われていきますが、その前提として、国対ヒアリングなども行って、論点の掘り起こしをしていくべきではないかと思います。
これまでも夏の期間に閉会中審査を行う年はありましたが、私の経験からしても、これに向けて、国対ヒアリングで事前に論点を整理しておくことは、議論を深めるために極めて有効でした。
会期は3日間、と政府・与党がこだわるのであれば、様々な手段を使って対応をしていきたいと思います。
国会活動
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 与党に言いたい、夏休みじゃないぞ、と
  • 有明海西南部ノリ不漁問題・・水産庁の対応が遅すぎる!

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 通常国会、最終週へ
    2024年6月16日
  • 予算案、衆院通過・・裏金問題の「幕引き」はさせない
    2024年3月2日
  • 「私は知らなかった」、オンパレードの政治倫理審査会
    2024年3月1日
  • 裏金問題の、責任を明らかにする国会へ
    2024年1月27日
  • 政治への信頼を取り戻す…通常国会の大きな課題
    2024年1月26日
  • 通常国会スタートに向けた一週間
    2024年1月22日
  • 秋の臨時国会、スタート
    2023年10月20日
  • 国会閉会中も、やるべきはある
    2023年6月20日
https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次