MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. デジタル
  3. マイナンバーカードの名称変更が解決策……ではないと思います。

マイナンバーカードの名称変更が解決策……ではないと思います。

2023 7/02
デジタル
2023年7月2日
各所で講演会や座談会を行っていると、やはり最近はマイナンバーカードの問題について質問を多く受けます。
不安に思われている声が多いようです。マイナンバーカードの返納が増えているとの報道もあります。
今日の報道番組で、河野デジタル担当大臣は、マイナンバーカードの名称を変更することを対応策のひとつとして示唆しました。しかし、名前を変えればマイナンバー制度、マイナンバーカードの信頼性が向上するという発想はいかがなものかと思います。
急がば回れ、と言います。行政のデジタル化推進は必要なことです。であれば、まずは信頼性の高いシステムを作ること。そのためには焦らず、急ぎ過ぎず、進めていく。まずはそこではないでしょうか、河野大臣。
デジタル
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 多様な子どもたちの状況に寄り添える子ども子育て政策を
  • 知恵で稼ぐ日本へ……弁理士の日

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • マイナンバーカードの利用体験会が解決策なのか
    2023年8月21日
  • 岸田総理と河野大臣の発言がくい違う、マイナカード問題対応
    2023年8月4日
  • 紙の健康保険証廃止期限問題・・あり得ないような中途半端な対応
    2023年8月2日
  • 健康保険証の廃止・・なぜ河野大臣はここまで頑ななのか
    2023年7月26日
  • マイナンバー総点検は信頼されていない
    2023年7月16日
  • マイナンバーカード問題・・資格確認証とは何だ??
    2023年7月5日
  • 秋までのマイナ総点検・・また自治体に無理を強いるのか
    2023年6月27日
  • 河野大臣の、見苦しい責任転嫁
    2023年6月25日
https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次