MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 安全保障

安全保障– category –

  • 安全保障

    文民統制(シビリアンコントロール)

    衆議院予算委員会で質疑に立ちました。中谷防衛大臣に対して、「文民統制、シビリアンコントロール」について、その基本的な認識をただすためです。防衛省設置法12条。防衛省の文官は、防衛大臣が武官を指示、承認、指導することについて大臣を補佐すると...
    2015年3月12日
  • 安全保障

    「切れ目なき」は「歯止めなき」か

    安全保障法制についての与党協議をずっとフォローしていて、疑問に感じることがありました。昨年7月1日の閣議決定をはるかに超える提案・・周辺事態概念の廃止、後方支援における恒久法等々・・が次から次へとなされています。さながら、最近取りざたされ...
    2015年3月9日
  • 安全保障

    文官統制と文民統制

    防衛省設置法改正案などが、今国会に提出されています。報道でも、予算委員会でも取り上げられた、いわゆる「文官統制」と言われるものに変更を加える内容を含んでいます。古くからの国会答弁では、この「文官統制」は、いわゆる「文民統制」の一翼を担う...
    2015年3月6日
  • 安全保障

    精緻な議論で

    集団的自衛権に関する閣議決定を受けた安全保障法制に関する与党協議はいつまとまるのか。3月末までにまとめる見込みと言われていて、そうかなと思って見ているのですが、与党関係者の発言として、この期限までにちゃんとまとまるという声と、それは無理だ...
    2015年3月5日
  • 安全保障

    幅を広げて

    昨日、党の「次の内閣」閣議で、安全保障担当として、我が党で今検討しているいわゆる「グレーゾーン防衛」対策たる、「領域警備法案」について説明しました。そしたら会議の後で、同僚議員から「大串さん、今度は安全保障担当?カバーが広いね~」と、口...
    2015年3月4日
  • 安全保障

    経験を活かして

    集団的自衛権にかかる安全保障法制に関する議論について、与党協議が進む中、私たちの党でも安全保障総合調査会で、与党協議での議論のヒアリングを開始しました。与党協議の進む方向性もまだ見えないところ、また今後の日程も極めてタイトであることが予...
    2015年2月25日
  • 安全保障

    今国会で?

    党の安全保障調査会の今国会での第一回総会を開催し、議論をスタートさせました。私は同調査会の幹事長代理。頑張ります。今日は第一回ということで、毎日新聞の倉重専門編集委員においでいただいて、「安全保障について国民は民主党に何を求めているか」...
    2015年2月18日
  • 安全保障

    ホルムズ海峡

    昨日の代表質問で、安倍総理は岡田代表からの集団的自衛権に関する質問に対して、ホルムズ海峡に機雷がまかれてこれを掃海するような場合も、集団的自衛権を行使するべき場合に当たり得ると答弁しました。これまでも安倍総理はこのような答弁を行ってきま...
    2015年2月17日
  • 安全保障

    頭の痛い課題

    自民党・公明党の間でも、今日から集団的自衛権を受けた安全保障法制についての議論が始まりました。我が党も昨日から安全保障総合調査会での議論を始めています。北澤調査会長からは、「大串さんには、調査会幹事長代理をお願いします。取りまとめ案の作...
    2015年2月13日
  • 安全保障

    安全保障制度を徹底探求

    安全保障の法制度について徹底勉強中。これまでも安全保障については私なりに探求してきたつもりですが、今国会で衆議院安全保障委員会の筆頭理事という立場になり、かつ今国会で安全保障法制度論議が最大の課題のひとつになるのは明らか。そんな中で、野...
    2015年2月8日
1...1819202122...25
https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.