政治一般– category –
-
全農林定期大会に出席
今日は、党を代表して、全農林労働組合の定期大会でご挨拶をしてきました。5年毎の国家公務員の定数合理化計画の中で、農水省の機構定員は他省庁に比べてかなり大幅に抑えられてきました。食料安全保障が国家的な課題となる中で、農水省の果たすべき役割は... -
コロナから仕事再開、ペースを上げていきます
コロナ療養からあけて、仕事に復帰しました。さっそく、党本部に入り、今日は執行役員会での議論の他に、代表、幹事長らとの打ち合わせ、選挙対策委員会において全国の候補者擁立状況のチェックなど、まさに仕事が「口をあけて待っていた」という感じ。さ... -
コロナ療養期間を無事終えました。
新型コロナに感染して、療養期間も今日で最終日。幸い軽症にとどまり、症状も早くに軽快しました。念のために、今日の夕刻、夜の2回、抗原検査を行ってみて、陰性を確認。明日から仕事に復帰します。ご心配をおかけしました。 -
岸田総理の、人事の時期に注目
岸田総理が、党役員人事の異動と、内閣改造を考えていると言われている、その時期について、これまでは9月中旬頃かと言われていたのが、外交日程がより見えてきて、8月下旬もありか、と言われています。9月中旬頃かと言われはじめた時は、その後程なくして... -
コロナ緊急事態宣言下の時もこんな感じだったなあ
コロナ療養が続く中、昨日に引き続いて、リモートでできることはやっていきたいと、地元の方とも連絡を取り合いながら、仕事を進めています。また、党選対委員長としても仕事も、さまざまな判断、調整を求められるので、これにも対応していかなければなり... -
コロナ初罹患・・リモートで仕事が続きます
昨夕あたりから喉に違和感があり、熱っぽくもなって、今朝も続いていたので病院で診察を受けたところ、コロナ陽性との診断でした。今までコロナに罹患したことはありませんでしたが、ついに来たか、という感じでした。幸い今のところ軽症のようです。病院... -
全日本たばこ産業労働組合定期全国大会
全日本たばこ産業労働組合の定期全国大会に、党を代表して来賓挨拶をしてきました。たばこ産業とは、私が平成元年に大蔵省に入省し、理財局に配属されて以来のかかわりです。理財局にはたばこ塩事業室というのがあって、たばこ産業を管轄していました。そ... -
予算、機構定員に関する要望活動
今日は党執行役員会など、東京での公務。加えて、自治労の皆さんと、財務省主計局長への令和5年度予算編成に向けた要望提出、そして全農林の皆さんと、内閣人事局人事政策統括官への令和5年度農水省機構定員に関する要望提出に行ってきました。どちらもこ... -
役所の同期のみんなの活躍を期待しています
中央省庁の幹部人事が最近発表されています。財務省、金融庁、国土交通省、農林水産省、経済産業省……私は平成元年に大蔵省に入省しました。入省同期は34年間の長きにわたって勤務してきているベテランになります。その仲間たちが、各省の各部局の局長級の... -
解散権に関する佐々木毅先生の戒め
「令和国民会議」(令和臨調)に賛同する超党派の議員での勉強会が今日行われ、令和臨調共同代表の佐々木毅元東大学長の講演を聞きました。これまでの日本政治のあり方を冷静に分析してきた佐々木先生です。私も親しく教えを受けてきました。その中でフロ...