MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 活動報告

活動報告

  • 政治一般

    議員連盟を通じて国政を動かす

    今日は、議員連盟会合の開催が続きました。人権政策推進議員連盟を開催し、インターネット上の人権侵害情報をどうやって排除していくのかという、喫緊の課題について議論しました。インターネット上の表現をめぐっては、今国会で刑法改正案が出されていま...
    2022年6月2日
  • 政治一般

    会議の多い一日

    今日は朝一番でまず、佐賀県市長会の皆さんとの意見交換会。各市が抱える課題、特に国との関係で何を私たちとして行っていくべきかについて、意識共有を図りました。その後、佐賀県の農業委員会会長の皆さんが全国大会で上京されましたので、農業問題につ...
    2022年6月1日
  • 障害者政策

    党障がい・難病プロジェクトチーム会合

    党の障がい・難病プロジェクトチームの会合を開催し、全国の「きょうされん」の皆さんから、現場の状況についてオンラインでお話しを聞きながら、さまざまな要請をいただきました。コロナ禍の中で、施設での活動にも大きな影響が出ました。施設利用の、障...
    2022年5月31日
  • 国会活動

    わかりやすく伝える…予算委員会審議を通じて

    物価高騰対策としての補正予算案の審議が、今日から参議院で始まりました。今日は我が党の質疑者が中心の日だったわけですが、問題の焦点の物価高について、いかに岸田総理が十分かつ有効な手立てを打っていないか、この点を明らかにする質疑でした。この...
    2022年5月30日
  • 農業

    佐賀の麦作を支えるために

    佐賀平野は麦の刈り入れの季節。各地の作業の様子を見てまわりました。麦の場合は、共同乾燥施設での乾燥の作業が米の場合よりも時期的に集中します。各地の共同乾燥施設もフル操業。作業の状況を視察です。麦の出来はまずますのようです。一方、今、ウク...
    2022年5月29日
  • 後援会活動

    小野つかささんと国政報告会スタート

    参院選に向けて弾みをつけていく狙いも込めて、毎週末に各地で国政報告会を開催します。今日、多久市での会合からスタート。小野つかささんにも登場してもらって、皆さんに支援の輪を広げてもらえるよう、熱くお願いしました。佐賀県一区の方でも、原口代...
    2022年5月28日
  • 交通

    JR九州の高速船を視察

    今日は議員の仲間と、JR九州が運航する高速船、Queen Beatle クイーン・ビートルを視察してきました。JR九州は高速船で福岡と釜山をつないできましたが、コロナ禍の中でこの運航が休止となり、今に至っています。コロナの流行が少しおさまってきた今、国内...
    2022年5月28日
  • 交通

    知床遊覧船事故…国交省の責任を問う

    衆議院予算委員会で質疑に立ちました。今日取り上げたのは、知床遊覧船事故問題。これまで国交委員会で斉藤国交大臣とは議論を重ねてきましたが、岸田総理とこの問題を直接議論する初めての機会でした。私が、総理に届けたかった訴えはただひとつ。昨年の...
    2022年5月27日
  • 国会活動

    衆院予算委員会で質問に立ちます!

    2022年5月26日
  • 国会活動

    我が党の「生活安全保障3本柱」を訴える

    衆議院予算委員会で、補正予算案の審議がスタート。今日は我が党からは、泉代表、長妻さん、江田さん、城井さんの4名が質問に立ちました。今回の質疑では、新たな取り組みとして、↓のようなパネルを全ての質疑者が使い、私たちが提唱している「生活安全保...
    2022年5月26日
1...8586878889...695
https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.