活動報告
-
ロシアに対して効果ある制裁措置はあり得る
ロシアによるウクライナへの軍事侵攻。今日の報道で見ましたが、地下壕の中で、涙を流しながら「死にたくない」と声を絞り出す小さな女の子。子どもたちにまで、こんな壮絶な経験を強いる「戦争」。あってはならないことです。これを何としても早期に止め... -
「戦争のない」世界からの変容を許してはならない
プーチン大統領による、ウクライナへの軍事侵攻。あってはならないことが現実のものとなりました。「平和維持のため」という、到底理由にならない名目での侵攻。明らかに、力による現状の変更であり、国際社会として受け入れられるものでは全くありません... -
「火渡り」の行、コロナ早期収束を願って
地元の稲佐山玉泉坊。そこの紫燈護摩大法要の際に行われる、「火渡り」の行に私もお参りしてきました。心願成就を願って、炭の上を歩くわけですが、今やはり願うのは、新型コロナの一日も早い収束。さて、この火渡り、住職様によると、熱いからといって中... -
入院できずに失われる命・・なぜ岸田総理は責任を認めないのか
岸田総理は先の記者会見で、今、重症病床の使用率は余裕があり、必要な医療は提供されているとの見方を示しました。私は耳を疑う思いでそれを聞きました。オミクロン株の感染拡大はピークを超えたようにも見えます。しかし一方で、重症者、死亡者の数は増... -
衆議院予算委員会の質疑終局、採決
衆議院予算委員会は、今日で最後の集中審議、その後締めくくり質疑を行いました。私も集中審議で質問に立ち、岸田総理に対して、物価対策、とりわけその大きな原因となっている原油価格急騰対策の遅れについて取り上げました。私たちの日常に不可欠なガソ... -
いい質疑を生み出す、枕元のメモ
2月20日日曜日午後11時45分。明日の衆議院予算委員会集中審議で質問に立つ(午前9時54分ー10時25分)ことに向けて、準備を続けています。毎回、国会での質問の準備というのは、政府に対して質問通告をした後も、どのように質問しようかと、寝る前まで考え... -
オミクロン株感染拡大は、本当にピークを越えつつあるのか
オミクロン株による感染拡大は、本当にピークを越えつつあるのか?ひとつには、今私たちが毎日見ている新規感染者数は、正確な数値となっているのか。検査は今でも著しく逼迫しています。全国の陽性率は直近で60%を超えています。検査した人の6割以上が... -
予算委員会の充実した審議のために
衆議院予算委員会は、今日与野党間で合意し、来週月曜日に午前中3時間の集中審議、午後に2時間の締めくくり総轄審議を行って質疑終局、採決に至ることを決めました。 衆議院本会議における予算案の通過は翌火曜日となる見通しです。 「過去最速ペースか」... -
粘り強く、充実審議を求める
私が筆頭理事として担当している衆議院予算委員会は、明日、4回目の集中審議を行います。与党側からは、集中審議後、来週月曜日に、締めくくり総括審議を行い、質疑終局、採決へと進みたいと提案が今朝の理事会でありました。しかし、オミクロン株対策につ... -
高齢者施設へのワクチン接種を急ぐべし
高齢者施設でのクラスターが多発し、高齢者において重症患者、死者も増えている。これが現状です。大変懸念されます。そこで、一昨日、予算委員会において我が党の長妻、源馬両議員から、後藤厚労大臣に対して、高齢者施設のワクチン接種をとにかく早く終...