活動報告
-
政治一般
郵政民営化の現実は
国会では、予算委員会の審議が白熱しています。今日は野党質疑の日。我が党からは菅、岡田、前原という党首経験者が質問にたって、福田総理との論戦でした。 審議に中でも出ましたが、10月1日からいわゆる「郵政民営化」が実行され、民営化された日本郵... -
政治一般
凍結の意味は何?
朝一番の便で上京して、今週の国会に備えます。 今日から衆議院予算委員会での本格論戦が始まっています。福田新内閣の新しい政策も次第に見えるようになってきている面もあります。 私が注目しているのは、来年4月からスタートする、高齢者の方々の... -
政治一般
選挙は近い?
秋のお祭りへの参加のほか、街頭演説(写真)、ミニ集会などで飛び回った一日でした。 国会において、今週から予算委員会をはじめ本格審議が開始します。 そんな中で、政局の状況によっては、早期解散、選挙となるのではないかとの観測も流れ始めて... -
政治一般
市町村合併の是非
今日は、各地で地域の運動会がたくさん行われた一日。雨模様になるかな、と思われたのですが、結局雨も降らず、そんなに暑くもない中で、地域の皆さんが集われているところに、私もご挨拶にあがりました。 ところで、私の選挙区においては、今般までの市... -
政治一般
国会で働くことの意味
今日は、祐徳稲荷神社の鎮座320年式年祭など、各地でお祭り行事盛りだくさんの一日でした。 さて、最近うれしい報道あり。今般発行された「東洋経済」という経済誌で、衆参両議院の各議員が国会でどのくらい発言しているのか、という調査が行われ、公表... -
政治一般
三角合併をどう見るか
平日の国会での仕事を終え、佐賀にもどりました。週末の地元活動の始まりです。 さて、先日、日本ではじめてのいわゆる外資企業による日本企業に対する「三角合併」が行われました。米国のシティグループが、シティの日本法人を通じて、株式の交換をもっ... -
政治一般
世界で闘った先輩
今日は、衆議院本会議において、福田新総理への代表質問の二日目。そんな時間の合間を縫って、財務省時代の大先輩、杉崎重光さんにお会いする機会を得ました。 杉崎先輩は、わたしより20数年以上の大先輩。大蔵省副財務官、国際金融局審議官などを歴任... -
政治一般
HAT-KZ
今日は、午前中、事務所で執務を行った後、お昼から一昨日の福田新総理の所信表明演説に対しての代表質問が、衆議院本会議場において行われました。 民主党からは鳩山幹事長、長妻昭議員が質問に立ちました。鳩山幹事長は福田新総理の政策全体の方向性... -
政治一般
財源をどう説明するか
今日は、朝から夕方まで党内の会議会議の連続でした。 仙谷由人衆院議員との打ち合わせに始まって、財務金融部門会議役員会、赤松選対委員長との打ち合わせ、政策調査会役員会(写真)、総務部門会議役員会、大塚耕平参院議員との打ち合わせ、そして夜... -
政治一般
総理所信表明演説
今日は、朝一番の飛行機で上京。お昼からは衆議院本会議において、福田新総理による所信表明演説が行われました。 その後は、党年金調査会に出席して、今後の国会論戦における年金問題での我が党としての主張のあり方について検討(写真)。夕刻は、「...
