MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 活動報告

活動報告

  • 政治一般

    電話一本で参上

     今日は、午前中東与賀町で開催された「東よかよかはるまつり」に参加して町の皆さんにご挨拶したあと、同町内での挨拶回り。  その後、午後は北方町に移動して、かねてから町に皆さんに「地域の今後のあり方を、国とのかかわりの中で大きな視点で議論し...
    2006年3月11日
  • 政治一般

    時間のある限り地元活動を!

     今日は、午前中、私が住んでいる小城市三日月町、三日月中学校の卒業式が行われたので、そこに参加して卒業生を拍手で送り出しました。  その後午後にかけて小城市、佐賀市内において、企業を中心に挨拶まわり。夜は、支援者の方で絵画を描き続けて50年...
    2006年3月10日
  • 政治一般

    行革国会にいざ挑む

     今日は午前中、党において新たに立ち上げられた「行革プロジェクトチーム」のメンバーに任命されたので、これの初回会合に参加。(写真)  小泉自民党は、今国会を「行革国会」と名づけています。小泉総理は、彼の行革の総仕上げとして、まもなく、「行...
    2006年3月9日
  • 政治一般

    大ベテランの思わぬ余波?

     今日は、朝一番で党の厚生労働部門会議の議論に参加。我が党としての医療制度改革の考え方などについて議論。(写真)  その後同僚議員の差し替えで、外務委員会の議論に参加。在日米軍に対する、いわゆる「思いやり予算」の審議でした。  昼は、佐賀...
    2006年3月8日
  • 政治一般

    先輩のアドバイスをいただきました

     今日は、午前中ラジオ放送の取材を受けたあと、古川貞二郎前官房副長官の事務所を訪問してご挨拶。  古川さんは、高校の大先輩であって、霞ヶ関でも大先輩。役人時代から、いろいろな面でご指導いただいた方です。現在のメール事件をめぐる民主党の混乱...
    2006年3月7日
  • 政治一般

    代表選前倒し??

     今日は朝一番で、小城市内の企業に挨拶回り。その後は神埼、三田川に移動してそこで、ミニ集会と挨拶回り。  時間ギリギリまで回ったあと、午後の便で東京へ。  夜は、民主党の同期、一回生議員の仲間と懇談しながら夕食。  自然と今回のメール事件に...
    2006年3月6日
  • 政治一般

    国政報告をこまめに

     今日は、午前中、小城市の合併1周年記念式典に参加してご挨拶申し上げました。(写真)  小城市は我が家が暮らすまち、そして事務所も置かせてもらってお世話になっています。その小城市の合併記念式典ですから、感慨もひとしおでした。  その後お昼ど...
    2006年3月5日
  • 政治一般

    臥薪嘗胆、捲土重来です

     今日は、午前中杵島郡で挨拶回りを行ったあと、労組の皆さんが参加された、「春季生活闘争・佐賀県総決起集会」に参加し、ご挨拶を申し上げました。(写真)  午後は、小城市、佐賀郡などでの挨拶回り。夜は、佐賀市内、小城市内で支援者の方々との会合...
    2006年3月4日
  • 政治一般

    ご心配をおかけしています

     今日は午前中、東京の事務所で来客の方々の訪問をお受けした後、昼は党の両院議員総会に出席。  今日の両院議員総会では、野田国会対策委員長が辞任したあと、後任として国会対策委員長の任を引き受けられた渡部恒三氏を承認しました。国会対策委員長の...
    2006年3月3日
  • 政治一般

    国民の目線で

     今日は、衆議院予算委員会の最終日。総理出席のもと、締めくくり総括の質疑が行われて、夕刻には委員会で18年度予算案は採決されました。  引き続いて開催された衆議院本会議で、予算案は可決。通常、予算案が可決する際には、相当もめた上に夜中に可決...
    2006年3月2日
1...668669670671672...695
https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.