MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 政治一般
  3. やりました!太田和美さん!

やりました!太田和美さん!

2006 4/23
政治一般
2006年4月23日

b5bf36d5.jpg

 今日は、午前中、朝一番で、地元の「川掃除」に、長靴を履いて、スコップを持って参加したあと、杵島郡で開催されていた女性の方々の会合に参加させていただいてご挨拶。(写真)


 お昼時は、白石町の歌垣公園で開催されていたお祭りに参加したあと、同じく白石町で親戚の方が開催されていた三夜待に参加してしばし歓談。


 午後は佐賀市内で開催されていたお茶会に参加したあと、神埼市に移動し、支援者の方々のところを挨拶回り。


 夕方はまた佐賀市に戻って、支援者の方が開催されていた懇親会に参加。


 夜は、いよいよ今日投開票日を迎えた神埼市長選・市議選の結果を見守りました。その結果、残念ながら応援していた市長候補はわずか200票強及ばず当選にはいたりませんでした。頑張ったのですが、本当に残念。


 そんな中ではありましたが、うれしいニュースもありました。千葉7区補選を戦っていた太田和美さんが、僅差で自民党候補を振り切って勝ったという知らせです。私自身応援に何度か入ってみて、これもギリギリの戦いであって、かつ後半自民党の組織的圧力のすさまじさを感じていたところなので、喜びもひとしお。


 いや~太田和美さん、メール問題の逆風の中、「私が立ちます」と飛び込んでくださって、そして毎日一生懸命自転車に乗ってひたむきに戦っていらっしゃいました。その純粋さ、まっすぐさ、ごまかしや打算のない態度に、勝利の女神は見事微笑んでくださったのだと思います。


 民主党一期生議員の中に、新しい力を得て、明日からの党での活動が楽しみです。

政治一般
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 地方組織の強化を目指して
  • 勝って冑の緒を締める

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 石破新総裁、すでに発言のブレが見える
    2024年9月27日
  • なぜ深圳での事件は起こったのか、中国当局は情報の開示を
    2024年9月19日
  • 安倍総理と旧統一教会幹部との面会写真、総裁候補は考えを語るべき
    2024年9月17日
  • 兵庫県知事の問題…維新と自民党の責任は重い
    2024年9月14日
  • 自民党総裁選候補、表紙を変えても自民党はやはり変わらない
    2024年9月12日
  • 進次郎氏の言う「早期解散」、国会での論戦から逃げるのか
    2024年9月6日
  • 茂木総裁候補の驚きの発言
    2024年9月4日
  • 麻生派は、裏金の証言に対して厳しく説明責任を問われる
    2024年9月2日

コメント

コメント一覧 (5件)

  • まさなり より:
    2006年4月27日 1:51 AM

    一国会議員に質問です。リサイクル業者がリサイクル品にリサイクル可のマークがないと売ってはいけないということになってますが安全性は確かに保証できないものは売ってはいけないがこれら認証マークがないものはすべてゴミ同然になるはずで。ゴミの問題は何も国会では議論されていません。ゴミの問題どうします?

    返信
  • まさなり より:
    2006年4月27日 2:01 AM

    出産費用を国が負担するとありますが。では、現に今日本にいる産婦人科の先生は何人いるでしょうか?病院の先生方を批判するわけではありませんが日本の病院の中で先生が多いのは外科、内科、整形が多いんですよ。その理由はテレビで見たんですがやはりお金が儲かるからですよ。話は出産について戻りますが格差が広まるにつれ結婚しても子供を育てる自信やお金がないと言う人が世の中多いようです。下に続き

    返信
  • まさなり より:
    2006年4月27日 2:06 AM

    の続きです。
    これでは例え出産費用を無料にしてもその後が何も保証がないつまり、世の中じようと供給のバランスがなってないんですよこんなんでは国の人口は減るばかりで小産小死のままですよ

    返信
  • まさなり より:
    2006年4月27日 2:11 AM

    後教育についてです。この頃少年犯罪が増えています。これは命の価値がどんなものかわからない子が多いのが原因だと思います。今ネットではどんなものもみれます。例えば18禁のサイトであれば親のもってるパソコンを使えば必ず見れます。薬物だって買えると思います。こんな世の中でいいのでしょうか?もっとネットに対して厳しい規制をはるべきですネットが普及するようになってから殺人が増えたと思いませんか?私は23歳

    返信
  • まさなり より:
    2006年4月27日 2:18 AM

    また教育に関してです。今勉強の中で道徳、学級会、書道、家庭、技術というのはあるのでしょうか?特に道徳の時間は私自身学校の授業では必要だと思います。勉強ばかりが授業じゃありません。道徳によっての心の授業。これも必要だと思います。僕は昔いじめから立ち直った一人の人間です。ですから、もっと子供たちにいろいろ感じさせるべきだと思います。土いじりとかハイキング何でも体験させるべきです。感じさせるべき

    返信

まさなり へ返信する コメントをキャンセル

https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次