MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 政治一般
  3. 忘年会シーズン

忘年会シーズン

2006 12/21
政治一般
2006年12月21日

efb2f44f.jpg

 今日は、午前中から夕刻まで、神埼市内の挨拶まわり。年が明けたら、次期国会での予算委員会での準備のために、早々に上京しなければなりません。ですから、今地元で活動のできるうちに、選挙区内全体で年末年始の挨拶まわりをしておこうと思っているわけです。


 夜は北方町で支援者の方々が集まられて忘年会(写真)。こうやって各地区で、集まって会合ができるようなグループが次第にできあがっていくことは、大変勇気づけられます。


 今日も含めて、この12月は月末まで、ほぼ毎晩、夜は忘年会や懇親会でスケジュールは詰まっています。


 もちろん、体力的には大変なのですが、これが国会議員の強迫観念なのか、日程がびっしり詰まっていないと安心できないのです。


 そうは言いながらも、実際にスケジュールをこなしていると、体力的には相当しんどいことがわかります。後になって「あ~、こんなに日程を詰めなければよかった」と思うことがしばしばあります。


 しかしどうしても日程は詰まってくるもの。昨日のこのブログのコメントに、「死ぬ気で頑張って欲しい」といった趣旨の意見をいただいていましたが、死ぬ気とまではいかないものの、少なくとも前進あるのみの精神で、後ろを振り向かず走っていくような活動をしていきたいと思います。


 

政治一般
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 年金の安心はどうなるのか?
  • ゆっくりムードにならない年の瀬

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 石破新総裁、すでに発言のブレが見える
    2024年9月27日
  • なぜ深圳での事件は起こったのか、中国当局は情報の開示を
    2024年9月19日
  • 安倍総理と旧統一教会幹部との面会写真、総裁候補は考えを語るべき
    2024年9月17日
  • 兵庫県知事の問題…維新と自民党の責任は重い
    2024年9月14日
  • 自民党総裁選候補、表紙を変えても自民党はやはり変わらない
    2024年9月12日
  • 進次郎氏の言う「早期解散」、国会での論戦から逃げるのか
    2024年9月6日
  • 茂木総裁候補の驚きの発言
    2024年9月4日
  • 麻生派は、裏金の証言に対して厳しく説明責任を問われる
    2024年9月2日

コメント

コメント一覧 (3件)

  • 岡田克也 より:
    2006年12月22日 9:47 AM

    ビールは二杯まで~

    返信
  • いざお。 より:
    2006年12月22日 10:08 AM

    ボクは佐賀に雇用が無い、働いても(低賃金の為)生きていけないので、現在福岡で仕事をしています。
    こういう状況をどう思いますか?
    地元の若い人との対話も大事だと思いますよ。
    これから、一番苦労する世代とも話をしなければいけません。
    年金を受けるだけの人達の話よりも、それを支える世代との対話。
    そして現状と要望。
    みんな現状への不満、未来への不安があるはず。
    とりあえず、民主党が本間氏の辞任をダシに与党をけなす行為をしない事を祈っております。
    相手を陥れて勝ち取る政権は、同じ方法で奪われる事を意味しますから。

    返信
  • 大串博志 より:
    2006年12月27日 8:21 AM

    確かに、若い世代の仲間の皆さんから、出来る限り多くの意見を聞かせて頂きたいと思って活動しています。でもなかなか機会を得るのが難しいのが実情です。飲み会なんかにも気軽に声をかけてくださいとお願いしてまわってはいるのですが・・・・

    返信

大串博志 へ返信する コメントをキャンセル

https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次