MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 政治一般
  3. 木造の家

木造の家

2007 12/01
政治一般
2007年12月1日

c2b39f66.jpg

「新・木造の家」設計コンペ会場を訪問しました。木造の家の良さを見直してもらいたい、木のぬくもりや暖かさに包まれながら過ごす心地よさを再評価してもらいたいという思いで、参加者の皆さんは集われました。


もともと日本においては、神社、仏閣など、優れた木造建造物が多く存在しています。日本にある木を使って、日本の風土や気候に合った建造物として長年の風雪を乗り越えてきたものです。最近課題となっている耐震構造の面でも、木造建造物においては優れた面があるとも言われています。


何よりも大切なのは、私は「日本にある木を使って、日本の家を作る」ということだと思います。すなわち、日本の気候、土壌などに適合しているものだからこそ、日本の木があります。その木を使って日本で住む家を作る、その自然な生き方を取り戻すことが大切なのではないかと思うのです。


この設計コンペを通じて、学生の皆さんの手によって、若者の感性にも合うような木造の家のコンセプトが提案されます。このような取り組みを通じて、日本人にとっての「自然な生き方」の再発見につながって欲しいと思います。

政治一般
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 学ぶ権利
  • あつものにこりて・・・

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 石破新総裁、すでに発言のブレが見える
    2024年9月27日
  • なぜ深圳での事件は起こったのか、中国当局は情報の開示を
    2024年9月19日
  • 安倍総理と旧統一教会幹部との面会写真、総裁候補は考えを語るべき
    2024年9月17日
  • 兵庫県知事の問題…維新と自民党の責任は重い
    2024年9月14日
  • 自民党総裁選候補、表紙を変えても自民党はやはり変わらない
    2024年9月12日
  • 進次郎氏の言う「早期解散」、国会での論戦から逃げるのか
    2024年9月6日
  • 茂木総裁候補の驚きの発言
    2024年9月4日
  • 麻生派は、裏金の証言に対して厳しく説明責任を問われる
    2024年9月2日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次