MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 政治一般
  3. 衆議院がヤマ・戸別所得補償制度

衆議院がヤマ・戸別所得補償制度

2007 12/05
政治一般
2007年12月5日

35fea1ed.JPG

 今の日本の農業を保ち、かつ将来につなげていけるようなものにするためには、私たちは「戸別所得補償制度」の導入を訴え、法案化を行ってきました。


 今国会において、与野党逆転を果たすことのできた参議院において、まずこの「戸別所得補償法案」を提出し、これは野党多数のもと可決されました。


 そしていよいよこの法案は今日、衆議院に運ばれてきました。今日は衆議院農林水産委員会において、民主党の法案提出者から、本法案の趣旨説明が行われ(写真)、審議が進められる環境が整いました。


 しかし、与党は今のところ本法案に対して反対姿勢を崩しておらず、いつから実際に審議入りできるのか不明です。


 地元を歩いていると、農家の皆さんからこの法案の行方が注目されているのがよくわかります。審議の進展についてもつぶさに報告していきたいと思います。

政治一般
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 世論を見極める眼
  • 埋蔵金は、ある

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 石破新総裁、すでに発言のブレが見える
    2024年9月27日
  • なぜ深圳での事件は起こったのか、中国当局は情報の開示を
    2024年9月19日
  • 安倍総理と旧統一教会幹部との面会写真、総裁候補は考えを語るべき
    2024年9月17日
  • 兵庫県知事の問題…維新と自民党の責任は重い
    2024年9月14日
  • 自民党総裁選候補、表紙を変えても自民党はやはり変わらない
    2024年9月12日
  • 進次郎氏の言う「早期解散」、国会での論戦から逃げるのか
    2024年9月6日
  • 茂木総裁候補の驚きの発言
    2024年9月4日
  • 麻生派は、裏金の証言に対して厳しく説明責任を問われる
    2024年9月2日

コメント

コメント一覧 (1件)

  • コナン将軍 より:
    2007年12月6日 9:50 AM

    2008年3月31日に失効する予定のガソリン税の暫定税率を本来税率に戻してください。つまり、与党が何と言おうと、租税特別措置法の関連部分の延長を可決しないでください。そうすれば、暫定税率は法的根拠を失い、2008年4月1日から自動的に本来税率になります。
    つまり、租税特別措置法のガソリン税に関係する部分が2008年3月31日までに延長されなければ、ガソリンに対する税率は、根拠法で定められている本来の税率に自動的に戻ることになる。端的にいうと、1リットルあたり25.1円もガソリンが安くなるのである。
    今年の冬は、灯油やガソリンの値段が高くて、大変消費者は困っています。大串さん頑張ってください!

    返信

コメントする コメントをキャンセル

https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次