MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 政治一般
  3. 定額給付金の分離を

定額給付金の分離を

2009 1/06
政治一般
2009年1月6日

 国会では、昨日の財務大臣の財政演説を受けての各党による代表質問が行われました。第2次補正予算案についての議論のスタートです。


 最大の争点は、連日取り上げられている「定額給付金」。国民の7、8割が「問題だ」と指摘しているものです。


 私たち民主党は、他の野党の皆さんとともに、今日、第2次補正予算案から定額給付金の部分を分離する、という修正案を提出しました。


 景気の状況が深刻な今、定額給付金がひっかかって、他の補正予算の部分も含めて成立が遅れることは避けなければなりません。そこで、国民世論の中で問題と指摘する声が大きい定額給付金の部分だけ分離して、その他の補正予算審議は進め、定額給付金の2兆円については、もっと適切な使い道がないか、じっくり議論しようという提案です。


 景気刺激効果についても疑問視されている定額給付金です。是非与党には柔軟に対応し、定額給付金の分離を受け入れて欲しいと思います。


 しかし、今の与党には、それを受け入れる余裕は今のところないようです。国民にとっては不毛な激突型の国会となりそうです。

政治一般
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 生きることを支える
  • 歴史的転換点なのか

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 石破新総裁、すでに発言のブレが見える
    2024年9月27日
  • なぜ深圳での事件は起こったのか、中国当局は情報の開示を
    2024年9月19日
  • 安倍総理と旧統一教会幹部との面会写真、総裁候補は考えを語るべき
    2024年9月17日
  • 兵庫県知事の問題…維新と自民党の責任は重い
    2024年9月14日
  • 自民党総裁選候補、表紙を変えても自民党はやはり変わらない
    2024年9月12日
  • 進次郎氏の言う「早期解散」、国会での論戦から逃げるのか
    2024年9月6日
  • 茂木総裁候補の驚きの発言
    2024年9月4日
  • 麻生派は、裏金の証言に対して厳しく説明責任を問われる
    2024年9月2日

コメント

コメント一覧 (9件)

  • 何を今さら より:
    2009年1月7日 10:06 AM

    > 定額給付金の2兆円については、もっと適切な使い道がないか、
    > じっくり議論しようという提案です。
    君たちは今まで何してたのかね?

    返信
  • izao より:
    2009年1月7日 11:35 AM

    じっくり議論してる間に、民間企業に頑張らせて景気回復させる作戦ですね!
    そして「しっかり議論したから景気が回復した」って言うんですよね!

    返信
  • 愛国党 より:
    2009年1月7日 2:20 PM

    売国奴!恥を知れ!

    返信
  • 三日月 より:
    2009年1月7日 6:19 PM

    どうでもいい公明党の定額給付金より
    在日韓国朝鮮人への地方参政権
    人権擁護法案
    在日韓国朝鮮人の生活保護不正受給問題
    移民1000万人受け入れ
    沖縄ビジョン
    反米、親中朝韓(世界でワンツースリーの反日国)
    国家安全保障問題
    これを民主党はどう考えてんの?日本という国を壊す気か?
    あなたが保守の議員ならいかに上記の法律がヤバイかわからんか?

    返信
  • 注意報 より:
    2009年1月7日 8:08 PM

    馬○が大量発生してます。
    自○党を応援しに行ってください。
    よその票を減らす努力より、応援している人の票を増やす努力をしましょう。

    返信
  • 風 より:
    2009年1月7日 8:49 PM

    給付金騒動は、公明党と組むと地獄に落ちるよという晒し刑に見えますね。麻生さん、わざとスラロームさせてるのかな?
     >三日月さんが提示した7点は、公明党が問題で、自民党も5点は推進者がかなりいます。自民党と民主党の賛否議員数は、それぞれ半々くらいでしょうか? 自民党が野党になって抵抗する方が、成立の可能性は低いと思います。

    返信
  • TK43 より:
    2009年1月8日 12:50 PM

    この分離提案は、政治を停滞させているとのそしりを免れるための、民主党のエクスキューズでしかありません。定額給付金の話が出てから2ヶ月以上、今になってじっくり議論をとは噴飯物の主張です。しかも対案なし。橋下知事を見習ってみては?反対なら反対で結構、さっさと議決して下さい。無意味な審議引き延ばしで、いったいいくらの経済損失を出しているのか考えていただきたい。国会議員の給与も税金であることをお忘れなく。

    返信
  • TK43 より:
    2009年1月9日 6:32 PM

    定額給付金と言えば民主党のマニフェストには確か、子供のいる家庭と農家へのバラマキ政策が明記されていましたよね。子供のいる家庭へのバラマキは\26000でしたっけ。対象がある程度限定されれば、民主党的にはバラマキOKってことですかね。ならばそのあたりでの妥協策を提案するのが政治の本筋ではありませんか?
    定額給付金批判について、民主党の皆様に一言だけ苦言を呈しても良いですか?
    「お前が言うな!」

    返信
  • コピペ より:
    2009年1月9日 9:37 PM

    マスコミは事実を伝えない!
    http://jp.youtube.com/watch?v=KVi-x454p8E
    菅直人代表代行と麻生総理とのやり取りをたじたじの答弁と伝えていますが
    動画を見ると菅氏の馬鹿さかげんに呆れてしまいました。
    定額給付金には賛成しかねますが、民主党の国会運営には反吐がでます。
    これでは、仮に民主党が政権与党になっても心配の種が尽きません。

    返信

TK43 へ返信する コメントをキャンセル

https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次