中川財務大臣が、G7財務相・中銀総裁会議後の記者会見で、ろれつのまわらない受け答えをした問題。当初中川大臣は、「飲酒していない」としていましたが、いろいろな事実が明らかになり、飲酒していた事実を認めざるを得なくなりました。
辞任する、しないで揺れた一日でしたが、結局、中川大臣は辞表を提出し、今日の騒動は幕を閉じました。
G7後の財務大臣と日銀総裁による共同記者会見は極めて重要な場です。G7でまとめられた声明を前に、それがどのような議論を経てまとまったのか、ひとつひとつの言及の意味は何なのかを、世界に対して、市場に対してアピールする場です。
G7声明には為替に関する微妙な表現なども盛り込まれることもあり、それがどういう意味を持つのかも解説します。その解説次第によっては為替が大きく動くこともあります。市場に与える影響は甚大です。かつて日銀の速水総裁がこの記者会見の場で、「日本の銀行は資本不足」と発言し、大騒ぎになったこともありました。(私も財務省からの随行者としてその場に参加していたので、大変驚き、その大騒ぎの事後処理に大変な思いをしましたこともあります)
そのような場に、飲酒して臨み、薬の影響もあったのかもしれませんが、あのような対応となったという事実。
折りしも、昨年10–12月のGDPがマイナス12.7%減という、衝撃的な落ち込みが明らかになったばかり。これだけ深刻な日本経済の状態を前にして、国民がどれだけ苦しい状況に直面しているか、本当に真摯に胸に受け止め理解していたのか。「景気対策が第一」というのは、口先だけではなかったのか。
財務大臣という今最も重要な職責。辞任は遅すぎたとも言えます。
コメント
コメント一覧 (15件)
中川さんが体調不良という不可避の事実があるのであれば、会見時に周りがなぜそこをカバーしなかったのか、それが問題です。
国会を選挙活動のために欠席するそちらの党首も辞任どころか、本当に、議員をやめてもいいんじゃないでしょうか。なんとも醜悪な。
小沢もやめろよ、カス。
あいつの方が日本の国益にかなわない事やってんだろ。
麗しき民主党のニュース(・∀・)
応援してます♪
http://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/boomerang.htm
http://bakasensei.seesaa.net/
民主党の議員さんに聞けば、一本打つだけでスッキリするお薬紹介してくれたでしょうにねぇ。
昨年末、小沢一郎氏は体調不良を理由にインド首相との会談をドタキャンしましたね。
翌日小沢氏は何をされてましたか?
そして小沢氏は報道陣の質問になんとお答えしましたか?
そんな政党は中川氏をバッシングする資格なし!
そもそもG7の内容を報道せず、バッシングしないメディアももはや必要なし!
中国の新聞報道として、「日本は金融危機にあって伝統的な集団主義の精神を発揮できずに足の引っ張り合いをし、衰退の兆候を示している。」とありました。金融危機の最中、小沢民主党が非難されるべきはまさにこの点です。現に中川氏の辞任騒ぎが出たこの2、3日、株価は大幅下落です。
「大量の鎮痛剤と僅かなワインの相乗効果による酩酊状態」を「飲酒して会見に臨み…」と括ってしまうところに大串議員の悪意を感じます。
中川(酒)氏が世界に醜態を晒したのはまぎれもない事実であり、ペナルティは当然あるべきです。
しかし何でもかんでも辞任辞任と騒ぎ立てる野党とマスコミは問題ありすぎです。
古来、酒の上の過ちは大目にみることになっています。
例えば任期中の禁酒と謝罪会見くらいで良かったのではないですか。何なら頭を丸めて反省のお遍路でもいいです。
ともあれこの時期の財務相の辞任が国益に叶うとは、私には思えません。
何でもかんでも騒ぎ立てることは問題でしょうけど、酒の上の過ちを大目に見ていい立場の人とそうでない立場の人がいるでしょう。
頭を丸めて反省のお遍路にはTK氏の悪意を感じます。
↓無記名様 貴方は財務相の酒の上の過ちは大目に見るべきではないとお考えなのですね。それは主張として有りだと思います。私は深酒で泥酔していた訳ではないのだから、辞任までしなくても、という立場です。自民党閣僚に品行方正を厳しく求めたからには、与党になったら民主党もそれを求められます。自爆にならないと良いですね。
お遍路の件は勿論悪意です。但し薬の部分を切り離して後述するような印象操作はしてません。
コメント欄を設けている意味がないのではないでしょうか?最近のコメント欄のひどさは目に余ります。誹謗中傷、嫉み、やっかみなど見ていて気持ちいいものではありません。毎日、文句を何度も何度も書いている人やどこぞやのコピペばかりをする人や、煽る人、大串議員の為になっているとは思えません。閉じたほうがいいと思います。開いていれば好き放題に荒らされていくだけですよ。しばらく閉じてみて、沈静化したらまた意見を聞く為に開くというのもありなのではないでしょうか?
立場とか、地位とか、そんなものはまったく関係ありません。
どんな人だろうと勤務中に酔っぱらっていていい人なんかいません。
与党であろうと野党であろうとまったく関係ありません。
大事な商談の前に、酒と風邪薬を一緒に飲む人はいません。一般常識として薬と酒を一緒に飲む人はめったにいないでしょうけれど。
薬を飲んでいて眠気があるなら、会見の前にきちんと言えばいいだけです。
すぐに与党だ野党だとかくだらない。こういう人がいるから日本がどんどんダメになっていく。
常識のない人、文句のいいやすい人にしか文句を言えない卑怯者、相手の地位や立場を見て文句をいう、いわないを決める一番最低な人間にはなりたくないですね。
「古来、酒の上の過ちは大目にみることになっています」とか聞いたことがない。自分の家族が飲酒運転の犠牲者になっても大目にみるの?泥酔状態ではなく、ほんの少しだけ酔っていただけなら許してやるの?
こういう人に限って自分が被害を受けると一番うるさい。本当、どうしようないね。
↓貴方の主張は正論です。しかし敢えて言わせて貰えば、
①中川氏は貴方の言う商談=G7本会議で酩酊していた訳ではありません。
②中川氏が酩酊していたことで誰か犠牲者が出たのですか?
例えが飛躍しすぎています。
仕事中に酒を飲むのは絶対ダメというのが世間の常識なら、銀座のクラブなんて全部潰れてるはずですよ。
私は中川氏の振る舞いを全面的に是とするつもりはありません。追及の度が過ぎると言っているのです。
もういいよ・・・。
マスコミによる情報操作は醜いものがあります。
以前、マスコミのバッシングより辞任した、中山成彬・前国土交通相ですが、日教組(日本教職員組合)と学力の関係発言で、組合活動が強いとみられる地域では、学力テストの成績不振が目立つと言う一定の相関関係が合った訳で、事実でした。
http://sankei.jp.msn.com/life/education/081008/edc0810080731000-n1.htm
中川氏の今回の件は残念でなりません。薬の副作用が食事に伴う少量の酒で起きた件なので、大目に見ても良いような気がします。これまでの政治活動の実績を考えれば、再起、三起を期待しています。
立場は関係ない様
固定HNもつけないで個人を誹謗中傷している貴方が、他人を卑怯者呼ばわりとは笑い話ですね。
他にも逐一突っ込みたいところですが、私も2区民様他の方々に不愉快な思いをさせるのは本意ではありませんので、ここで止めます。
なおコメント欄の荒れを少しでも減らす為、今後は私に向けた書き込みであっても、固定HNの方以外からのものは、対応しないことにします。悪しからずご了承下さい。