MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 政治一般
  3. 予算は「お土産」か

予算は「お土産」か

2009 2/19
政治一般
2009年2月19日

d3027b02.JPG

 今日は、外交関係の仕事の多い一日。


 ギナンジャール・インドネシア地方代表議会議長との会談に続き、ズムワルト・駐日米国臨時代理大使と我が党議員との意見交換会への出席。そして夕刻は、在日米国会議所のメンバーとの意見交換。最後はズムワルト公使公邸でのレセプション参加。


 他方、国会の方は、与党側が大急ぎに急いで予算案を衆議院通過させよう、具体的には麻生総理が24日にオバマ大統領に会う前に、すなわち23日に予算案を衆議院通過させようと躍起。


 こちらも意味無く予算案審議を引き延ばすつもりは全くありません。ただ事実として、中川大臣問題などの混乱で、今の段階まで衆議院予算委員会での予算案審議はあまり進んでおらず、審議時間は、例年に比べて極端に少ないままです。


 そんな中、日本の予算は米国への「お土産」と言わんばかりに採決をあせるのは、いかがなものか??


 さすがに夕刻、自民党は23日に衆議院での予算審議を強行的に終えることを断念した、と伝わってきました。


 しかし、「予算案が衆議院を通過した」ということが、オバマ大統領と会うときの、そんなに大きな「胸を張る」材料になるのでしょうか?よほどの突発事件がなければ、いずれにしてもそう遠くなく採決する時は来るのですから・・・・

政治一般
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 一人三役
  • 「住居」の安心

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 石破新総裁、すでに発言のブレが見える
    2024年9月27日
  • なぜ深圳での事件は起こったのか、中国当局は情報の開示を
    2024年9月19日
  • 安倍総理と旧統一教会幹部との面会写真、総裁候補は考えを語るべき
    2024年9月17日
  • 兵庫県知事の問題…維新と自民党の責任は重い
    2024年9月14日
  • 自民党総裁選候補、表紙を変えても自民党はやはり変わらない
    2024年9月12日
  • 進次郎氏の言う「早期解散」、国会での論戦から逃げるのか
    2024年9月6日
  • 茂木総裁候補の驚きの発言
    2024年9月4日
  • 麻生派は、裏金の証言に対して厳しく説明責任を問われる
    2024年9月2日

コメント

コメント一覧 (10件)

  • 踊る阿呆にみる阿呆、同じ阿保なら踊らにゃ損 より:
    2009年2月20日 9:44 AM

    政治家が躍ってどうすんねん…………orz

    返信
  • しゃんしゃん。 より:
    2009年2月20日 10:37 AM

    予算、年度内に通さなくてもいいなんて思ってるとしたら、正直、正気なのか疑いますが。
    まったく関係のない事柄を無理矢理結びつけて、筋違いの非難に仕立て上げるのはもうウンザリです。
    外交はポイント稼ぎのためではなく、国益のためにするものですよ。
    さっさと補正と予算の審議と採決して下さい。それで助かる中小はたくさんあるんですから。

    返信
  • ボンテージ屋 より:
    2009年2月20日 1:33 PM

    意味なく予算を引き伸ばさないという言い訳のため予算を引き伸ばすネタを必死に探してるってことだね。
    そんなゴミンスに国民の生活云々という資格はないよ。

    返信
  • 元支持者 より:
    2009年2月20日 1:34 PM

    国民の生活が人質ですか、そうですか。あなたたちは政治家ですか?政治屋ですか?

    返信
  • やま より:
    2009年2月20日 2:35 PM

    無所属クラブとはなんなんでしょうか?

    返信
  • 福岡県民 より:
    2009年2月20日 4:55 PM

    >こちらも意味無く予算案審議を引き延ばすつもりは全くありません。
    >ただ事実として、中川大臣問題などの混乱で、今の段階まで衆議院予算委員会での予算案審議はあまり進んでおらず、審議時間は、例年に比べて極端に少ないままです。
    そうですか、中川氏問題で「辞任しないと応じない」と言って辞任したら「総理が謝罪しないと応じない」と次から次に引き伸ばしてるのはどちらの政党でしょうか?
    本当に国民が苦しんでるのわかってるんですか?
    選挙のためにそこまで国民を無視するのですか?
    国民の生活第一と言ってるのはどこの政党ですか?
    本当にうんざりです。
    大串氏は幸いにも民主党の政治家でありながらまだ理解できる政治家だと思ってます。
    あなたは本当に民主党の今のやり方が正しいと思ってるのですか?

    返信
  • お前に名乗る名前は無い より:
    2009年2月20日 10:26 PM

    これから起きる事を理解しうる能力があるのなら、本予算と2次補正は飲んだ上で追加補正を出すくらいでないと、政治家として力不足ですねえ。
    今は景気対策が最重要課題で、雇用がしっかりしないと社会保障も成り立たないのが解らんのですかねえ。
    人の事をウダウダ言う前に、自分の行動で結果を示して下さい。
    あと、国会サボってる小沢さんにも文句くらい言って下さい。

    返信
  • zx400 より:
    2009年2月20日 10:31 PM

    イギリスの野党を見習って欲しいものだ…

    返信
  • TK43 より:
    2009年2月20日 11:16 PM

    民主党が予算案審議をもっとやれという理由が、「審議時間が例年に較べて少ないから」とは、随分官僚じみた言い分ですねぇ。例年とは異なる経済状況なのですが。
    今回、予算案の中身に具体的な問題指摘は聞こえてきません。問題ないなら与党の邪魔をしないで下さい。早ければ早いほど国民は助かります。
    予算案の衆院通過が麻生総理とオバマ大統領の会談に間に合うと、日本の民主党は何か不都合なのでしょうか?

    返信
  • 選挙を待ち望む民主党支持者 より:
    2009年2月22日 7:22 AM

    今や自民党壊滅状態、支持率低下一方。民主党議員のブログを自民党支持者の憂さ晴らし書き込み場にしているようですね。まあそれでストレス解消になるのでしたら。その憂さ晴らしを楽しく拝読してます。巷の自民離れ化の加速の現実おわかりでしょうか。はやく政権交代してこれまでのたまりたまった膿を出してスタートして欲しい。これが今の多数の民意です。民主党にも課題がないわけではありませんが、でもこれまでのそして今の自民党よりは格段クリーンです。

    返信

コメントする コメントをキャンセル

https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次