経済の先行きを皆が息をつめて見守るような今の状況。1-3月期も前期に続いて二桁の年率マイナス成長かという声もある中で、おやっという感じのニュースに最近触れました。
何かというと、この何週かの間に、新聞紙上で、製造業において在庫調整が進んで底入れ感が出てきているという報道がいくつか見られたことです。
さらに地元でも。私の地元は北部九州なので、自動車産業の関連企業も多く、また半導体関連のメーカーもあったりして、今回の景気急減速の影響を大きく受けています。その中で、それらの企業から、上記と同じような「底入れ感か」というような声をちらほら聞く、というのです。
それが本物かどうか、動いている数字の話しですから、今の段階では明らかではありません。しかし本当だとすると明るいサインです。他方、年度末に向けて大企業でさえ資金繰りが厳しくなりかねないとさえ言われる深刻な状況もこれあり、鵜呑みはしにくいものです。
結果はもう少ししないと、しっかりした数字としては現れてこないでしょう。経済はまさに生き物。しかも生きている姿がどのようなものなのか、その時すぐにはわからないところが難しいところです。
コメント
コメント一覧 (7件)
今まで「景気が悪くなったのは政策が悪い」と政権批判をおこなっていたんですから、今度は景気がよくなったら当然政権を褒めるんですよね?
こういうニュースはマスコミでもっと大きく扱って欲しいものですね。昨今の不況はマスコミが危機を必要以上に煽ることで、実体経済以上に消費心理が萎縮する側面があると思います。マスコミも政治家も、どうせ国民を騙すならポジティブに騙して欲しいものです。大きく扱い過ぎだと非難されたら、マスコミは胸を張って言い返せば良いでしょう。「我々には編集権がある」と。いつも編集権をタテに情報操作をしているのですから。
ニュース見ました。
ゴタゴタに負けずに頑張ってください。
2つ下の私の書き込み内の「ニュース」は、エントリーにあった底入れ感のニュースのことで、陸山会に東京地検の捜査が入ったニュースのことではありません。為念まで。
マスコミが危機を必要以上に煽って消費心理が萎縮しているというTK43さんの意見に同感です。
小沢議員…はめられた的コメントでしたが…
まだ よくニュースも見てないので 内容がよくわかりません 今から見ます 話についていけてない すいませんでした
小沢ざまあああ
東京地検が強制捜査に踏み切ったからには、小沢氏の逮捕も視野に入っているでしょう。鳩山氏らは罠だ国政捜査だと必死なようですが、過去に田中角栄氏も金丸信氏も自民党にいながら地検に逮捕されています。陰謀説に説得力はあまりありませんね。マスコミもさすがに報道せざるを得ないようです。小沢氏30億不動産疑惑の時は本当に扱いが小さかった。すっぱ抜いた週刊現代を訴えて高裁敗訴した時も、囲み程度の扱いでしたから。