MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 政治一般
  3. 財政刺激と財政再建目標

財政刺激と財政再建目標

2009 3/11
政治一般
2009年3月11日

与謝野財務・金融・財政経済担当大臣が、「昨年末に発表した税制に関する中期プログラムをもって財政健全化はひと休み」という趣旨の発言をしています。


「中期プログラム」に、経済が回復することを前提に3年後に消費税上げ、ということが書かれていることを受けて、今の麻生内閣における財政健全化へのスタンスとしてはこれが全て、ということなんだろうと思います。


しかし、私はこれでは不足であり、「2006骨太方針」の時のような、将来の財政収支見通しをきちんとシミュレーションで示して、それを前提にいつまでにこのような目標で財政健全化を果たすという、具体的な目標が必要だと思います。


おそらくこれから議論になる追加経済対策においては、大胆な財政支出による景気刺激は必須でしょう。日本の財政状況が厳しい中で、財政刺激を行うということであれば、同時に、さらに悪化する財政をいつまでにどのような目標で健全化するかという方向性を示すべきだと思います。2011年までにプライマリー収支均衡という、これまでの目標はすでに有名無実化しているだけに、次の具体的な目標が必要だと思います。


オバマ大統領も、思い切った財政政策と同時に、向こう4年間に財政赤字を半減させるという目標を示しています。


もちろん、このことは私たち民主党も同様。2011年までのプライマリー収支均衡については、私たちも同じようにこれを目標としていただけに、これに代わる財政健全化目標をどうするかを示す必要があるでしょう。次期衆院選マニフェストの中には、この議論が必要だと思います。

政治一般
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 判断基準
  • 農業経営の担い手

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 石破新総裁、すでに発言のブレが見える
    2024年9月27日
  • なぜ深圳での事件は起こったのか、中国当局は情報の開示を
    2024年9月19日
  • 安倍総理と旧統一教会幹部との面会写真、総裁候補は考えを語るべき
    2024年9月17日
  • 兵庫県知事の問題…維新と自民党の責任は重い
    2024年9月14日
  • 自民党総裁選候補、表紙を変えても自民党はやはり変わらない
    2024年9月12日
  • 進次郎氏の言う「早期解散」、国会での論戦から逃げるのか
    2024年9月6日
  • 茂木総裁候補の驚きの発言
    2024年9月4日
  • 麻生派は、裏金の証言に対して厳しく説明責任を問われる
    2024年9月2日

コメント

コメント一覧 (9件)

  • 【ヘイブラザー!】小沢民主党研究第277弾【ドゲザーしようぜ!】 より:
    2009年3月12日 10:36 AM

    271 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/02/19(木) 17:01:51 ID:ZnOS3t3f
    さて、ここでみんなに聞きたい。
    民主党の若手には鍛えなおせばそれなりに使える奴はいると思う。
    今後何かが起こって(政権交代or疑獄事件)結果として、時間がかかったと
    しても民主党が崩壊へと進んだとしてだ。
     俺たちは騙されたんです つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
    と言ったとき、許すだけの愛の残りをお持ちの御仁は、ここに居られるかね?
    273 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/02/19(木) 17:03:01 ID:hzIdqW1t
    >>271
    すまん、ハコテンなんだ、お金を借りるのもいやだから、この卓を抜けていい?
    281 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/02/19(木) 17:08:00 ID:6CXbdxTU
    >>271
    素人でも気付けるような甘言に騙される人は政治以外の分野で活躍してください(はぁと
    283 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/02/19(木) 17:09:03 ID:Jk5sPSKy
    >>271
    マルチや新興宗教に引っかかりやすい人って、また同じことを繰り返しやすいので
    許せる心は持ち合わせておりませぬ。
    285 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/02/19(木) 17:11:31 ID:afD1Iplf
    >>271
    今出来ない人間が今後出来るとは
    まったく思えません
    297 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/02/19(木) 17:21:31 ID:DMWYPyqj
    >>271
    確かに、若手議員は相対的にマシかもしれません。
    今の我が党をヘンだと思って離脱、造反するとかの気骨があるなら許す。
    被害者面するのなら許さない。
    300 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/02/19(木) 17:25:15 ID:Yetwvsp+
    >>271
    元から期待してないから気にスンナ toモナ夫(‘A`)

    返信
  • izao より:
    2009年3月12日 11:02 AM

    世間では業績低下で首を切ったり、給料を下げたり、ワークシェアリングしたりして、コストを下げて、生き残りの努力をしてますよね。
    退職金+失業手当くらいを払ってあげて、バイバイしてもらっていい公務員がいっぱいいるんでは?

    返信
  •    より:
    2009年3月12日 1:07 PM

    質問ですが、常々解散だ解散だと言っている民主党ですが、言ってるからにはマニフェストは既に出来上がっているんですよね?
    是非それを大串氏の声で具体的に説明していただきたいのですが。
    あと、つまんないコピペはやめましょう。

    返信
  • TK43 より:
    2009年3月12日 3:09 PM

    大串議員の経済分野での主張は、今回のを含めて納得できるものが多いと思います。しかし同時に、それが民主党の総意とならないことが残念です。
    民主党の出す政策案は、如何に良い政策を作るかよりも、如何に自民党との対立を作るかに主軸が置かれています。
    だから後出しジャンケンでしか案を出せず、バラまき宣言する一方で財源がない、しかも消費税増税案を叩いた手前、増税も言い出せない等というドツボにはまるのです。

    返信
  • dyk より:
    2009年3月12日 4:13 PM

    一時的に財政支出を増やすのは政策として必須だとは思いますが、その際にどうしても増えざるをえない政治家、官僚の利権の増大を防ぐ手当てがセットでほしいですね。オバマ氏がを財政法案を通すために、政府の権力の増加危惧する共和党に対して政府支出をチェックする政府機能監視官を新設したような手当て(会計検査院の権限強化など)が日本でもなければ、数年後にこの事を振り返ったときに今の新東京銀行のようになりそうな気がするのですが。

    返信
  • TK43 より:
    2009年3月12日 6:28 PM

    dyk様
    良い視点をお持ちですね。確かにこういう面での対策は、自民党は弱そうです。是非民主党案に入れて、一本釘をさしていただきたいと思います。

    返信
  • 小沢さんの先手を打ち二階さんは議員を辞職するという意地を見せて欲し? より:
    2009年3月12日 7:16 PM

    二階俊博経済産業相の後援会「二階俊博新風会」が開催を予定していた政治資金パーティーの入場券約100枚が、和歌山県庁の幹部職員に無料で配布されていたことが12日、分かった。西松建設による巨額献金事件をめぐり二階氏の動向に注目が集まる中、後援会側がパーティーの中止を決めたため入場券は回収されたが、県選挙管理委員会は「公職選挙法の寄付の禁止規定に抵触する恐れがある」との見解を示している。県監察査察室もこの情報を把握しており、関係者から事情を聴く方針。
     このパーティーは、今月20日に和歌山市内のホテルで予定されていた「平成21年新春有志の集い」。会費は1人1万円だった。県幹部によると、このパーティー券は2月ごろに新風会関係者から渡され、「現職大臣のパーティーでもあり、勉強のために出席してはどうか。強制はしない」などと伝えられたという。
     その後、パーティー券約100枚は県庁内で各部署の幹部らに配られた。ところが、西松建設の献金事件で、小沢一郎民主党代表の公設秘書が逮捕された後、二階氏の名前が取りざたされる事態になったこともあり、新風会側が中止を決定、今月11日に回収されたという。
     パーティーでは飲食の提供も予定されており、衆院選当選に向けた発言や呼びかけなどがあった場合は、公選法の寄付だけでなく、供応接待の禁止に触れる可能性もあった。
     二階氏は和歌山3区選出の衆院議員で現在8期目。巨額献金事件をめぐっては、西松建設のダミーの政治団体が二階氏側に平成16~18年の3年間に838万円分のパーティー券代を計上していたことが判明している。

    返信
  • 白石民 より:
    2009年3月13日 1:25 AM

    パンダなんぞわかってたでしょうに・・自由党
    しかし民主党って凄い!!人材ばっかりだったんですね。
    ホント権力持ったらどうなることやら・・・
    テレビ ラジオ は沈黙ですね。
    カップラーメン検定に一週間
    バーのメニューに一週間
     
    政治と関係ありましたか?
    どれだけ民主党を擁護するのでしょうか?
    CMとチラシの量できまってるのでしょうか?
    民放ラジオで夕方に出ていた某党市議会議員なんぞは
    小澤にふれもせず確定申告の話ばかり。
    普段は国政や人権まで踏み込むのがまさかのスルー。
    日替わりコメンテータはなぜだか某党の議員関連ばっかり。
    汚染米の時は小澤の名が出たら不自然に放送が切れる始末。
     大串先生、今度出演なさる時は偏り具合を指摘なさって下さい!

    返信
  • TK43 より:
    2009年3月13日 2:44 AM

    信者の目には、民主党に不利な状況は全て自民党の陰謀に見えるのでしょう。
    大半の皆様は既知でしょうが、二階氏は小沢氏が自民党にいた頃から新生党、自由党時代まで付き従っていた直弟子です。田中→金丸→小沢土建ラインの直系です。同じ金脈を使ってる訳ですから、二階氏が危ない時は師である小沢氏はもっと危ないんですよ。
    解りませんかねぇ、どっちもスカだということが。

    返信

TK43 へ返信する コメントをキャンセル

https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次