MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 政治一般
  3. 「止まらない公共事業」で連携を

「止まらない公共事業」で連携を

2009 3/17
政治一般 諫早湾干拓
2009年3月17日

PICT0606 1月に、このブログで、沖縄県の泡瀬干潟において、裁判所の公金支出差し止め判決にもかかわらず、埋め立ての公共事業の実施が進んでいるということを書きました。


 今日は、国会において、この泡瀬干潟を守る運動を行っている方々と、諫早湾干拓事業の開門を求めて活動を行っている方々とがいっしょになって院内集会が開催されました。


 参加者の方々の熱気に加えて、参加した国会議員も10名を大きく超え、有意義な集会になったと思います。


 双方とも「止まらない公共事業」の典型例。「止まらない公共事業」として有明海の環境を壊してしまった諫早湾干拓の問題から、これから止めなければならない、泡瀬干潟の問題についても学ぶところは多いはず。


 この二つの課題のコラボ集会は初めてでしたが、なるほど今回のような工夫で、二つの課題相互の連携をはかり、さらに盛り上げの相乗効果を作り出していくことができるものなのだなと、つくづく思った次第でした。

政治一般 諫早湾干拓
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 勇平の戦い
  • 「きょうされん」の皆さんと

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 石破新総裁、すでに発言のブレが見える
    2024年9月27日
  • なぜ深圳での事件は起こったのか、中国当局は情報の開示を
    2024年9月19日
  • 安倍総理と旧統一教会幹部との面会写真、総裁候補は考えを語るべき
    2024年9月17日
  • 兵庫県知事の問題…維新と自民党の責任は重い
    2024年9月14日
  • 自民党総裁選候補、表紙を変えても自民党はやはり変わらない
    2024年9月12日
  • 進次郎氏の言う「早期解散」、国会での論戦から逃げるのか
    2024年9月6日
  • 茂木総裁候補の驚きの発言
    2024年9月4日
  • 麻生派は、裏金の証言に対して厳しく説明責任を問われる
    2024年9月2日

コメント

コメント一覧 (2件)

  • izao より:
    2009年3月18日 4:46 PM

    公共事業に関わらず、反対運動を現場でやった場合、そこに関わっている人間や近所の人間にはアピールになると思いますが、発注側はその場に居ない事が多いため、直接効果は薄いんじゃないかと思います。
    現場の方達は発注された事をまっとうしないと生きていけないわけですし。
    だからこそ一般人では出来ない活動を国会議員にはもとめられているんだと思います。
    一般人と同じ事をしててもあまり効果はあがらないと思いますよ。
    国会議員ならではのアピール方法があるはずだと思います。

    返信
  • コピペ より:
    2009年3月20日 1:04 AM

    写真の宗教関係者は、日本山妙法寺のメンバーの方々では?
    日本山妙法寺 http://www.nipponzanmyohoji.org/tenku.htm

    返信

izao へ返信する コメントをキャンセル

https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次